パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署)
2019/09/27 13:24:27
|
〜架空請求詐欺被害の発生〜
■状況 9月21日午後3時頃、尾張旭市在住の70代男性の携帯電話に「○○(特定のSNSアプリ名)の利用料金の支払いがあります。本日中に○○(電話番号)お客様センター迄ご連絡を下さい」というショートメールが届きました。その後24日に男性の妻が連絡先に電話したところ「1年間払われていない。支払いは今日の12時が期限です」と言われ、その後、コンビニでウェブマネーを購入してカード番号を伝えるよう指示され、24日に30万円分、翌25日に50万円分の架空請求詐欺被害が発生しました。 ■対策 ・「コンビニを誘導してウェブマネーを購入させる」のは架空請求詐欺の典型的な手口です。おかしいな?と感じた時は一人で判断せずに、家族や警察にまず相談して対応しましょう。 ・身に覚えのない内容のハガキやメールに記載された電話番号には絶対に連絡しないで下さい。 ・このメールの情報を家族や友人と共有して、身近な人が詐欺被害に遭わないように注意して下さい。 ■情報配信 守山警察署 052-798-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 20:07:59]
■状況令和7年4月17日(木)午後0時24分頃、碧南市港本町地内に住む方の携帯電話に、兵庫県警特命捜査課の警察官を名乗る人物から「あなたの口 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 19:31:28]
■発生日時4月17日(木)午後4時40分頃■発生場所瀬戸市東長根町地内■状況下半身を露出した男が、自分の姿をスマートフォンで撮影していた。■ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 18:10:31]
■発生日時4月16日(水)午前7時30分頃■発生場所安城市三河安城南町1丁目地内■状況歩道に立っていた男が、自転車で登校途中の男子生徒等をス |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 17:51:43]
警察官を名乗るサギ電話が複数発生!?LINEに誘導する手口は詐欺!?4月17日午前10時20分頃、中区内に居住の男性の携帯電話に兵庫県警捜査 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 17:01:35]
忍込み被害の連続発生!■状況4月15日午後10時頃から翌16日午前6時30分頃の間、西尾市駒場町地内の民家において無施錠箇所の窓から侵入され |