パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署)
2019/09/12 18:20:22
|
☆還付金詐欺未遂が発生☆
〜還付金+ATM=詐欺!!〜 ■状況 本日、千種区内で還付金詐欺未遂が発生しました。 犯人は区役所職員を騙り、「還付金がある。手続きをしてもらわないと困る」と電話をかけてきて、新しいATM機があるなどと言って行き先を指定し、ATMに着いたら犯人の指定した番号に電話をかけさせ、操作方法を説明しながら言葉巧みに数字を入力させて現金を振り込ませようとしました。 ■対策 千種区内では連日、還付金詐欺の前兆電話が発生していますので、ご注意ください。 ○ATM操作で還付金は戻ってきません。 ○家の電話を常に留守番電話設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。 ○区役所や銀行等を騙って「還付金がある」等と電話がかかってきた際は、正しい連絡先を調べて、事実確認をしましょう。 ○通話の際は、スピーカーにしましょう。落ち着いて話すことができます。 ○一人で悩まず、家族や友人に相談しましょう。 このメールを見た方は、周囲の方に注意喚起をお願いします。 ■情報配信 千種警察署 052-753-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/19 19:44:11]
■状況4月19日午後5時40分頃、犬山市大字羽黒地内に居住する方の固定電話に、「警察です。詐欺事件であなたの名前があがっています。一度こちら |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/19 19:44:02]
■発生日時4月19日(土)午後5時頃■発生場所新城市長篠町地内■状況男が男子児童に対して「車に乗っていかないか。」と声をかけた■不審者等男1 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/19 18:30:37]
■発生日時4月19日(土)午後1時40分頃■発生場所豊橋市西小鷹野3丁目地内■状況男が、男子児童に対し、「あめちゃんいらんか」と声をかけた。 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/19 18:23:01]
◎◎◎警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話に注意してください◎◎◎■状況4月19日(土)午後4時頃、知多市内に住む方の携帯電話に警察官を名乗る人 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/19 18:11:44]
警視庁の警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月19日(土)午前10時頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、警視庁捜査二 |