パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署)
2019/06/24 13:21:29
|
【出店荒し未遂の発生】
■状況 6月22日午前3時15分頃、安城市横山町寺田地内の店舗で出店荒し(未遂)が発生しました。 犯人は無施錠の腰高窓から侵入し、レジを物色しています。 ■対策 閉店時は必ず施錠をし、現金を置いたままにしないようにしましょう。 ・すべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。 ・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。補助錠を活用し、鍵を二つ以上つけましょう。 ・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。 ・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。 【車上ねらいの発生】 ■状況 6月20日午前9時頃から同日午後4時頃において、安城市堀内町前山地内において、工事作業中の無施錠の車から工具を盗まれる被害が発生しています。 ★工具を狙った車上ねらい被害が多発しています。工事現場での作業中、休憩中、コンビニ等の立ち寄り中でも、車から離れる際は、必ず鍵をかけてください。また、外から見えやすいところに工具を置いたままにしないようにしましょう。 不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。 ■情報配信 安城警察署 0566-76-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/24 21:54:03]
注意!!特殊詐欺前兆電話がかかってきています■状況2月24日(月)午後1時22分頃、清須市春日地内に居住の方の固定電話に総務省通信局や警視庁 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/24 20:47:54]
■状況2月24日、港区内に住む高齢者の自宅固定電話に、役所の職員を名乗る男から「医療費の還付金があります」等との不審な電話が複数かかってきま |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/24 18:31:11]
■状況2月24日名古屋市東区芳野1丁目地内で東区役所をかたる男から、「医療費の還付金がある」という詐欺の電話がかかってきました。■対策留守番 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/24 16:32:50]
★警察官をかたる前兆電話の発生2月24日午後2時26分頃、「+88」から始まる番号で、瀬戸市小坂町地内在住の方の携帯電話に「神戸警察」を名乗 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/24 15:40:17]
区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況2月24日(月)午後3時10分頃、緑区内の一般宅に、区役所健康保険課職員を名乗る男 |