パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署)
2019/05/21 07:03:40
|
☆厚生労働省の職員を騙った還付金詐欺の前兆電話が発生☆
■状況 5月20日午後6時頃、名古屋市千種区松軒1丁目地内で厚生労働省の職員を騙った還付金詐欺の前兆電話が発生しました。 犯人は、「法律が改正され、青色の書類を昨年の11月に送付した。」「書類を返信すれば3万円の還付金がある。」「4月の締め切りであったが文書が送られてこなかったので確認のため電話をしている。」等と言って現金を騙し取ろうとしています。 ■対策 ○厚生労働省の職員を騙る電話があった際は、一旦電話を切り、架かってきた電話番号を調べ、事実確認をしましょう。 ○家の電話を留守番設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。 ○ATM操作で還付金を受け取る手続きは出来ません。 ■情報配信 千種警察署 052-753-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/11 21:03:34]
警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話がかかっています!(本日2回目)■状況4月11日(金)午後2時30分頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、「+ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/11 20:25:08]
☆還付金詐欺の不審電話に警戒してください4月11日(金)午後7時45分頃、瀬戸市東松山町地内の住宅に「保険年金課」を名乗る男から「1万8千円 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/11 17:57:55]
■発生日時4月11日(金)午後4時10分頃■発生場所豊橋市曙町字測点地内■状況男性が、信号待ち中の女性に対し、「日本人?」と声を掛けた■不審 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/11 17:30:20]
■状況4月11日(金)午後0時頃、高浜市屋敷町地内の高齢者の自宅電話に、総務省を名乗る男から「あなたが北海道で契約した携帯電話が、詐欺に使わ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/11 17:28:25]
■発生日時4月11日(金)午後1時30分頃■発生場所高浜市湯山町地内■状況男が女子中学生に対して下半身を露出した■不審者等男1名、50歳くら |