特殊詐欺多発警報
2019/04/05 11:47:26
|
名古屋市内に「特殊詐欺多発警報」が発令!
■状況 4月に入り、名古屋市内の高齢者方に、還付金等詐欺の前兆電話が多数かかっており、実際に被害も発生しています。緑区内でも、前兆電話に関する相談が多数寄せられています。 その内容は、区役所職員を名乗り、「医療費の還付金がある」などと言ってATMへ誘導し振込操作をさせるものです。その中には、「令和への改元」をダマしの手口に悪用し、「元号が変わる前に手続きする必要がある。」などというものもあります。 ■対策 ・還付金を受け取る手続をATMで行うことはありません。 ・キャッシュカードの振込限度額を0円に設定してください。 ・犯人と会話しないため、在宅時でも留守番電話設定にしてください。 ・携帯電話で話をしながらATMを操作している人を見かけた際は、一声掛けて警察への通報をお願いします。 ■情報配信 ■情報配信 緑警察署 052-621-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/09 17:15:53]
本日も他県警察を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月9日午後零時55分頃、刈谷市野田町地内にお住まいの方の携帯電話に他県の |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/09 16:42:32]
特殊詐欺の前兆電話が多発しました!■状況本日小牧市内において、警察や保険医療局、身内を名乗り、「あなたに容疑がかかっている」「保険証が不正に |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/09 16:42:08]
■発生日時4月9日(水)午前11時50分頃■発生場所刈谷市板倉町2丁目地内■状況男が集団下校中の児童等に対してスマートフォンを向けていた■不 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/09 14:33:00]
■状況4月8日、豊橋市牟呂町地内のアパート駐車場で車上ねらい被害が発生しました。ドロボウは、車内に荷物があると、中身が分からなくても狙います |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/09 14:25:37]
■状況令和7年4月8日犬山市字東北野地内で、SNSで知り合った女性から「希少切手を購入しオークションに高額出品してみないか」等と誘われた後に |