パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署)
2019/02/27 18:04:09
|
架空請求詐欺にご注意下さい!
■状況 架空請求詐欺のメールが届きました。 その手口は、知らない相手から「至急連絡せよ」と不安をあおるような内容のメールが届き、そのメールに記載されていた電話番号に連絡すると「裁判沙汰になるから30万円払え」などと請求されるものです。一度電話をしてしまうと、その後も別の電話番号から詐欺の電話がかかり、「あなたの使っている携帯電話がウイルスに感染して200人くらいに迷惑をかけた。一時的に200万円を払わないと警察に逮捕され1年くらい勾留される」等とお金を払うことを要求され、その支払いのため、コンビニエンスストアで電子マネーカードを購入するように指示をしてきました。 ■対策 ・知らない相手からのメールは開かないようにしましょう ・身に覚えのない請求に応じる必要はありません ・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう ■お願い この他にも還付金詐欺など様々な手口の詐欺があります。 実際に被害に遭われている方もいますので、このような詐欺があることを知人や家族にもお知らせください。 パトネットあいちは犯罪被害や交通事故情報を配信していますので、被害防止のため、周囲の方にも登録を勧めてください。 ■情報配信 熱田警察署 052-671-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 20:07:59]
■状況令和7年4月17日(木)午後0時24分頃、碧南市港本町地内に住む方の携帯電話に、兵庫県警特命捜査課の警察官を名乗る人物から「あなたの口 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 19:31:28]
■発生日時4月17日(木)午後4時40分頃■発生場所瀬戸市東長根町地内■状況下半身を露出した男が、自分の姿をスマートフォンで撮影していた。■ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 18:10:31]
■発生日時4月16日(水)午前7時30分頃■発生場所安城市三河安城南町1丁目地内■状況歩道に立っていた男が、自転車で登校途中の男子生徒等をス |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 17:51:43]
警察官を名乗るサギ電話が複数発生!?LINEに誘導する手口は詐欺!?4月17日午前10時20分頃、中区内に居住の男性の携帯電話に兵庫県警捜査 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 17:01:35]
忍込み被害の連続発生!■状況4月15日午後10時頃から翌16日午前6時30分頃の間、西尾市駒場町地内の民家において無施錠箇所の窓から侵入され |