パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署)
2019/02/18 09:44:21
|
還付金詐欺に注意してください!
■状況 熱田区内で、熱田区役所健康保健課の「マエダ」を名乗る男から「医療費等の還付金があります。封筒が届いているはずです。手続きの期限は過ぎていますが、今ならまだ間に合います。」等と詐欺の前兆電話がありました。 電話を受けた方は、普段から新聞等で特殊詐欺の情報を知っていたため、電話の内容を聞いておかしいと思い、電話を切った後、市役所の相談窓口に連絡をしたことで詐欺だと気が付き、その後、警察に通報がありました。 ■対策 ・今回のように区役所の職員を名乗る者からの電話であれば、代表の電話番号にかけ直して確認をしてください。 ・一人で判断せず、まず電話を切って、必ず警察や家族に相談をしてください。 ■お願い 今回のように犯罪情報を知ることによって、被害を未然に防止することができます。多くの方にパトネットあいちの登録を呼びかけてください。 ■情報配信 熱田警察署 052-671-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/06 10:42:23]
自動車の盗難未遂被害の発生■状況5月4日(日)午後7時00分頃から5月5日(月)午前7時00分頃の間に西尾市住崎地内においてランドクルーザー |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/06 09:42:26]
■侵入盗(空き巣)発生!■状況5月3日(土)から5日(月)にかけて、岩倉市内で玄関ドアを破壊され民家に侵入された空き巣被害を認知しました。■ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/06 09:00:39]
■発生日時5月6日(火)午前4時15分頃■発生場所名古屋市西区鳥見町1丁目地内■状況男がズボンをおろし下半身を露出していた■不審者等男1名、 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/06 08:00:33]
■GWの不審者対策■4月に引き続き5月、6月は不審者情報が増加傾向にあります。子供は「登下校」「習い事」「遊びに行くとき」で路上や公園、空き |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/06 07:30:50]
自動車の盗難未遂被害の発生■状況5月3日(土)午後0時30分頃から5月5日(月)午後2時頃の間に西尾市徳次町地内においてランドクルーザープラ |