パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署)
2018/09/30 07:31:10
|
■状況
9月27日午後4時30分頃、守山区居住の高齢者方に、守山区役所職員を名乗る男から「健康保険課から医療費の還付金に関する書類が届いているはずだが、書類が返送されていないので連絡をした。ゆうちょ銀行から確認の連絡が入ります」との電話があり、その後ゆうちょ銀行職員を名乗る男から「医療費を還付する関係上、あなたの銀行口座番号と残高、暗証番号が必要です」とオレオレ詐欺の前兆電話があった。 ■対策 ・区役所等から還付金に関する電話がかかってきたら、一旦電話を切って、正しい連絡先にかけ直す等して、必ず事実の確認をしましょう ・電話で暗証番号を聞かれたら詐欺です。暗証番号を教えたりキャッシュカードを渡さないようにしましょう ・犯人と会話をしないように在宅時でも常時留守番電話設定にしましょう ※最近愛知県内では、区役所職員等を名乗り還付金名目でキャッシュカードを騙し取り、その後現金が引き下ろされる手口が多発しています。手口や対策を家族や身内の方に伝え、被害者を出さないように十分気を付けてください ■情報配信 守山警察署 052-798-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/10 17:51:04]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月10日(木)午後4時10分頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、「+88」から始 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/10 17:12:45]
【特殊詐欺の前兆電話の発生】■状況4月8日午後7時半ごろ、豊橋市牧野町地内居住の方の固定電話に息子を名乗る男から「喉の調子が悪い。扁桃腺が腫 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/10 17:12:14]
【自転車盗の発生】■状況4月9日、豊橋市内で自転車盗が3件発生しました。発生場所は、大橋通、駅前大通、植田町地内のコンビニや駅の駐輪場で、全 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/10 16:53:27]
特殊詐欺の前兆電話が多発しました!■状況本日、小牧市在住の方に、息子や警察官、関東総合通信局を名乗る特殊詐欺の前兆電話が多発しました。■対策 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/10 16:16:18]
★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!■状況4月10日午前11時頃、蒲郡市に居住の方の携帯電話に、山口県警の警察官を名乗る男から、相談者の名前や |