犯罪情報について
2022/11/14 11:20:36
|
【防犯・交通安全】
近隣で特殊詐欺の前兆電話が多発しております。 ■状況 1.大口町余野1丁目地内の高齢者方に、防犯対策部のコジマを名乗る男から「あなたの家の電話番号が漏れています。電話番号が登録されている会社にキャンセルの電話をしてください。」という電話が入りました。 指定された電話番号に架けると、電話に出た男は「あなたを含めて70万円の防災グッズを3セット買ったがキャンセルしました。これは違法なことであなたは警察に逮捕されたり新聞に載るかもしれません。このことは誰にも言わないでください。」等の不審な内容を話しました。 2.11月12日(土)午後3時45分ころ、扶桑町柏森地内の家庭に、金融会社を騙り現金を振り込ませようとする不審な電話がありました。 ※詐欺のキーワード「三必(さんひつ)」にご注意ください。 「(急に)お金が必要、キャッシュカード(通帳)の交換・保管が必要、ATM(の手続き)が必要」は詐欺です。 ■対策 ・身に覚えがない電話が架かってきたら、一旦切って家族や警察に相談しましょう。 ・ナンバーディスプレイや留守番電話機能があれば活用しましょう。 ・家に不審な電話が架かっていないか、家族に確認しましょう。 ・ご家族、ご近所で声をかけあって、被害を防止しましょう。 総務課 =========================== メール配信条件の変更・解除はこちらから ひまわりあんしん情報メール https://mail.cous.jp/fuso-bousai/ =========================== 本メールアドレスは、配信専用です。 返信する事は出来ませんので、 ご注意下さい。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
扶桑町ひまわりあんしん情報メール [02/23 07:32:19]
扶桑町【気象情報】2025年02月23日07時30分名古屋地方気象台発表低温注意報(解除)府県予報区の警告文注意報を解除します。 |
![]() |
扶桑町ひまわりあんしん情報メール [02/22 20:42:20]
扶桑町【気象情報】2025年02月22日20時41分名古屋地方気象台発表低温注意報(継続)乾燥注意報(解除)府県予報区の警告文愛知県では、2 |
![]() |
扶桑町ひまわりあんしん情報メール [02/22 15:06:20]
扶桑町【気象情報】2025年02月22日15時05分名古屋地方気象台発表乾燥注意報(継続)低温注意報(発表)府県予報区の警告文愛知県では、強 |
![]() |
扶桑町ひまわりあんしん情報メール [02/22 11:37:19]
扶桑町【気象情報】2025年02月22日11時35分名古屋地方気象台発表乾燥注意報(継続)大雪注意報(解除)府県予報区の警告文愛知県では、強 |
![]() |
扶桑町ひまわりあんしん情報メール [02/22 09:39:20]
扶桑町【気象情報】2025年02月22日09時37分名古屋地方気象台発表大雪注意報(発表)乾燥注意報(継続)府県予報区の警告文愛知県では、強 |