食中毒予防について
2021/07/09 17:42:20
|
扶桑町 【生活】
例年、食中毒の発生の半数以上は、初夏から初秋にかけてがピークになります。 今後、気温が高い日が続くことが予想されますので、食中毒の発生に注意してください。 食中毒は、扱い方次第で防ぐことができます。 食中毒の原因が完全になくならなくても、体内に取り込まれてしまう細菌やウイルスが少なければ、からだの抵抗力でやっつけることができます。 そのためには、細菌やウイルスを「つけない」「増やさない」「やっつける」の3原則をしっかり守ることが大切です。この3原則から成り立っている「家庭でできる食中毒予防の6つのポイント」を取り入れて、家庭から食中毒をなくしましょう。 食中毒予防の6つのポイント https://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/dl/point0709.pdf 問い合わせ 扶桑町保健センター 0587−93−8300 =========================== メール配信条件の変更・解除はこちらから ひまわりあんしん情報メール https://mail.cous.jp/fuso-bousai/ =========================== 本メールアドレスは、配信専用です。 返信する事は出来ませんので、 ご注意下さい。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
扶桑町ひまわりあんしん情報メール [04/16 11:16:34]
扶桑町【生活】環境課から、小型充電式電池(リチウムイオン電池等)の分別についてお知らせします。小型充電式電池(リチウムイオン電池等)が可燃性 |
![]() |
扶桑町ひまわりあんしん情報メール [04/16 04:05:20]
扶桑町【気象情報】2025年04月16日04時03分名古屋地方気象台発表雷注意報(解除)府県予報区の警告文注意報を解除します。 |
![]() |
扶桑町ひまわりあんしん情報メール [04/15 12:00:22]
扶桑町【生活】現在、令和7年度にぎわい創出事業補助金公募型プロポーザル二次募集(創出型b)を実施しています。詳しくは町ホームページをご覧くだ |
![]() |
扶桑町ひまわりあんしん情報メール [04/15 12:00:21]
扶桑町【生活】令和7年度扶桑町にぎわい創出事業の補助事業者(団体)及び開催日が下記のとおり決定しました。詳しくは町ホームページをご覧ください |
![]() |
扶桑町ひまわりあんしん情報メール [04/15 09:49:04]
扶桑町【生活】環境課から、可燃性ごみ収集についてお知らせします。昨日の江南丹羽環境管理組合(環境美化センター)の火災についてご心配をおかけし |