感染症情報
2018/01/15 15:59:13
|
【インフルエンザの流行及び集団かぜの発生について】
1月15日(月)、市内の学校においてインフルエンザ様疾患による集団かぜの発生がありました。学級閉鎖等の措置が行われるのは岩田、羽根井、下地、大村、牟呂、幸、飯村、富士見、高根小の9校、南稜、牟呂中の2校です。また豊橋市では、平成30年1月8日から平成30年1月14日の1定点医療機関あたりのインフルエンザ患者報告数が44.00人となっており国立感染症研究所が定める「警報・注意報システム」で警報レベルに達しました(※)。手洗い・うがい等の徹底で感染を予防し、発症した場合は速やかに医療機関を受診しましょう。 ※愛知県は平成29年12月28日にインフルエンザ警報を発令しています (詳細はホームページを参照) 健康政策課 39-9104 ------------ ※利用者情報の変更・退会はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/28 15:15:23]
■状況3月26日午後0時10分頃、豊橋市岩田地内居住の方の自宅固定電話に警察官を名乗る男から「豊橋警察署刑事課のマキノです。詐欺グループを逮 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/28 06:16:52]
こちらは豊橋市です。03月28日06時10分、柳生川の水位が上昇しています。●河川名:柳生川●堤防高:4.10m●水位:2.23m●状況:氾 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/24 19:34:22]
2025年03月24日19時発表愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/24 18:38:23]
2025年03月24日18時発表愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/24 15:18:49]
■状況3月22日に、豊橋市内で携帯電話に警察官を名乗る男から「県警だけど、お宅やったことわかってるね」等と電話がありました。これは特殊詐欺の |