避難所の開設について
2024/08/31 11:30:54
|
こちらは豊橋市です。
東三河南部において線状降水帯発生の危険も高まっており、今後も断続的な大雨が予想されることから、下記避難所を12時目途に開設します。 【開設避難所】 ・各校区市民館(芦原校区市民館を除く) ・東部生涯学習センター ・羽根井生涯学習センター ・杉山生涯学習センター ・高師老人福祉センター なお、今後の気象状況に合わせ、避難情報は必要に応じて発令いたします。 避難を希望される方は、最寄りの開設避難所へ明るいうちに早めの避難を開始してください。なお、避難される場合には、必要に応じて、常備薬、毛布、食料、懐中電灯、ラジオ、携帯電話の充電器等の持参をお願いします。 なお、避難所に関するお問い合わせは、各施設ではなく、災害対策本部までお問い合わせください。 問い合わせ先 豊橋市災害対策本部 電話 0532‐51‐2055 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc ---------------------- Toyohashi City ---------------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [04/07 13:55:20]
■状況4月4日に、豊橋市内の固定電話に市役所職員を名乗る男から「医療費の還付金がある、詳しい話をするために携帯電話の番号を知りたい」等と電話 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/28 15:15:23]
■状況3月26日午後0時10分頃、豊橋市岩田地内居住の方の自宅固定電話に警察官を名乗る男から「豊橋警察署刑事課のマキノです。詐欺グループを逮 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/28 06:16:52]
こちらは豊橋市です。03月28日06時10分、柳生川の水位が上昇しています。●河川名:柳生川●堤防高:4.10m●水位:2.23m●状況:氾 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/24 19:34:22]
2025年03月24日19時発表愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/24 18:38:23]
2025年03月24日18時発表愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷 |