注意喚起情報
2024/04/26 08:39:18
|
特殊詐欺被害の発生(警察認知4月24日)
■状況 4月23日午後1時頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、長男になりすました男から「かばんをなくした。かばんには仕事で重要なものが入っていて、契約金のカードも盗まれた。200万円何とかならないか。」「キャッシュカードも必要だ。上司の息子さんが取りに行く。」などと電話で言われ、自宅に取りにきた上司の息子を名乗る男にお金とキャッシュカードを騙し取られる被害が発生しました。 ■対策 ・自宅固定電話は、常時留守番電話に設定したり、被害防止機能付き電話機を使用して、犯人と直接会話をしないようにしましょう。 ・不審と感じた場合は一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。 ※被害防止装置購入費に対して補助する制度がありますので、詳しくはお問い合わせください。 公的機関を名乗る者等からの電話であっても、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。 豊橋市役所 市民協創部安全生活課 0532-51-2550 【お知らせ】 民家、空家、店舗に対する侵入盗が多発しています。扉・窓の二重ロック等の防犯対策を行いましょう。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc ---------------------- Toyohashi City ---------------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [04/25 13:59:55]
昨日から市内にてサル2頭が目撃されています。小島町、寺沢町、東七根町、豊栄町の順に移動しており、本日13時時点では、天伯町内で目撃が確認され |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [04/25 09:20:50]
寺沢町地内において、サルが目撃されました。周辺住民の方々は、自己防衛のためにも、以下のことに気をつけてください。サルにむやみに手を出したり刺 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [04/24 09:52:49]
小島町字南島付近において、サルが目撃されました。周辺住民の方々は、自己防衛のためにも、以下のことに気をつけてください。サルにむやみに手を出し |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [04/22 15:30:50]
〇発生日時令和7年4月22日(火)午前7時55分頃〇発生場所平川町(校区:岩田/Iwata)〇状況男が車の中で下半身を露出していた。〇不審者 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [04/22 15:29:18]
〇発生日時令和7年4月21日(月)午後3時30分頃〇発生場所花田町(校区:花田/Hanada)〇状況外国人風の女2人が、男子児童2人に対し札 |