注意喚起情報
2023/06/06 08:51:23
|
名義貸しを理由にした架空料金請求詐欺に注意!
6月2日、豊橋市内の高齢者宅に、住宅メーカーを名乗る者から「介護施設の権利が当たり優先枠はあなたにある。入らないなら権利を譲ってほしい。」等と電話があり、承諾の回答をすると、続いて住宅メーカーや工務店を名乗る者から複数回に渡り電話がありました。その後「名義貸しは犯罪だ。名前が新聞に載ってもいいか。」などと脅し、架空料金を請求しようとしてきました。 ※電話でお金の話しが出たら詐欺です。まずは家族や警察に相談しましょう。 固定電話は、留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止機能付電話を導入しましょう。 装置購入費に対して補助する制度がありますので、詳しくはお問い合わせください。 豊橋市役所 市民協創部安全生活課 0532-51-2550 【豊橋市からのお知らせ】 交通安全アプリができました! 市内の危険箇所をマップで確認 http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp 市役所安全生活課 0532-51-2550 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc ---------------------- Toyohashi City ---------------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [04/07 13:55:20]
■状況4月4日に、豊橋市内の固定電話に市役所職員を名乗る男から「医療費の還付金がある、詳しい話をするために携帯電話の番号を知りたい」等と電話 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/28 15:15:23]
■状況3月26日午後0時10分頃、豊橋市岩田地内居住の方の自宅固定電話に警察官を名乗る男から「豊橋警察署刑事課のマキノです。詐欺グループを逮 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/28 06:16:52]
こちらは豊橋市です。03月28日06時10分、柳生川の水位が上昇しています。●河川名:柳生川●堤防高:4.10m●水位:2.23m●状況:氾 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/24 19:34:22]
2025年03月24日19時発表愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/24 18:38:23]
2025年03月24日18時発表愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷 |