注意喚起情報
2022/01/27 15:41:25
|
○架空請求詐欺被害に注意!!
今週、携帯電話会社を騙り「未払い料金お支払いのお願い」等と書かれたメールが届いたり、パソコン画面上に突然「あなたのパソコンはウイルスに感染しました」等と表示され、表示されたアドレスや電話番号に問い合わせると、電子マネーを購入してその番号を登録するよう指示されるという相談が複数ありました。これは、購入した電子マネーを不正に利用される架空請求詐欺の手口です。 ※「コンビニで電子マネーを購入して」は詐欺です。画面に表示されたURLや電話番号にはすぐに連絡せず、配信元をきちんと確認する冷静さが必要です。不審なメール等が届いたら、まずは家族や警察に相談しましょう。 豊橋市役所 市民協創部安全生活課 0532-51-2550 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc ---------------------- Toyohashi City ---------------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/28 15:15:23]
■状況3月26日午後0時10分頃、豊橋市岩田地内居住の方の自宅固定電話に警察官を名乗る男から「豊橋警察署刑事課のマキノです。詐欺グループを逮 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/28 06:16:52]
こちらは豊橋市です。03月28日06時10分、柳生川の水位が上昇しています。●河川名:柳生川●堤防高:4.10m●水位:2.23m●状況:氾 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/24 19:34:22]
2025年03月24日19時発表愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/24 18:38:23]
2025年03月24日18時発表愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/24 15:18:49]
■状況3月22日に、豊橋市内で携帯電話に警察官を名乗る男から「県警だけど、お宅やったことわかってるね」等と電話がありました。これは特殊詐欺の |