注意喚起情報
2021/09/13 11:57:25
|
○特殊詐欺被害が発生!!
9月10日(金)午後1時頃、豊橋市内のお宅に警察官を名乗る人物から「あなたのカードが犯罪に使われている。今から警察官がキャッシュカードを確認しに行く」等と電話がありました。その後、警察官を装った者が自宅を訪問し、キャッシュカードと暗証番号のメモ紙を入れた封筒をすり替えられ、キャッシュカードを盗まれる被害が発生しました。 ※警察や金融機関職員がキャッシュカードを取りに来たり暗証番号を尋ねたりすることはありません。電話で突然、キャッシュカードの話をしてきたら詐欺です。高齢者方の固定電話は、非通知拒否や留守番電話設定にしておきましょう。 豊橋市役所 市民協創部安全生活課 0532-51-2550 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=f282b55d396cc26e088138f1d188539400be3fbc ---------------------- Toyohashi City ---------------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [02/21 14:23:18]
〇発生日時令和7年2月19日(水)午後6時45分頃〇発生場所向山町(校区:向山/Mukaiyama)〇状況男が生徒につきまとい、「今から帰る |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [02/20 17:55:53]
■感染症情報(インフルエンザ警報の解除)愛知県内のインフルエンザ患者の定点医療機関当たりの報告数が、全ての保健所管内において警報継続の基準値 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [02/19 17:06:48]
市役所保険課職員を名乗る不審な電話にご注意ください。昨日(2月18日)以降、豊橋市内の複数のお宅に、市役所保険課職員を名乗る者から、「保険料 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [02/17 12:41:38]
特殊詐欺前兆電話の発生!■状況2月13日(木)午後7時ころ、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、息子を騙る男から「コロナにかかった」「携帯電話は |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [02/12 11:02:41]
「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県茨城県栃木県 |