不審者情報及び注意喚起情報
2021/05/28 15:50:38
|
●不審者情報
○発生日時 5月26日(水)午後4時20分ごろ ○発生場所 大岩町地内(二川南校区) ○状況 男子児童が、黒い車に乗った女(50代、長髪、マスク・サングラス着用)に「家に寄っていかない?」と声をかけられた。 ●注意喚起情報 ○車上ねらい被害が連続発生! 一昨日(5月26日)、豊橋市内で車上ねらい被害が2件発生しています。2件とも牟呂町字東里地内の空き地で、無施錠の車内から、カバンや財布等が盗まれています。 ※必ず施錠しましょう。短時間の駐車でも、車内に荷物は置かないようにしましょう。車両に警報機やカメラ等の防犯機器を設置しましょう。不審者や不審車両を目撃した際は迷わず110番しましょう。 豊橋市役所 市民協創部安全生活課 0532-51-2303 ------------ ※利用者情報の変更・退会はコチラ http://*****/ 豊橋市役所 市民協創部安全生活課 |
スポンサーリンク
|
豊橋市豊橋ほっとメール [01/24 14:51:20]
〇発生日時令和7年1月22日(水)午前11時30分頃〇発生場所嵩山町(校区:嵩山/Suse)〇状況男が帰宅途中の生徒に「胸のサイズ教えて。」 |
|
豊橋市豊橋ほっとメール [01/23 13:01:01]
〇発生日時令和7年1月22日(水)午後5時頃〇発生場所向山町(校区:向山/Mukaiyama)〇状況男が児童に「今一人?家遠いの?近いの?」 |
|
豊橋市豊橋ほっとメール [01/22 16:56:18]
電動自転車のバッテリーの盗難が連続発生!■状況1月17日から1月18日にかけて、豊橋市内で電動自転車からバッテリーが盗まれる被害を3件認知し |
|
豊橋市豊橋ほっとメール [01/22 09:39:05]
〇発生日時令和7年1月20日(月)午後4時15分頃〇発生場所植田町(校区:植田/Ueta)〇状況男が下半身を露出していた。〇不審者等年齢10 |
|
豊橋市豊橋ほっとメール [01/20 11:40:20]
特殊詐欺の前兆と思われる不審な電話が発生!!■状況1月18日、豊橋市内居住の方の携帯電話機に、宮城県警を名乗る男から電話が掛かってきました。 |