不審者情報及び注意喚起情報
2021/05/14 16:29:55
|
●不審者情報
○発生日時 令和3年5月13日(木)午後3時10分ごろ ○発生場所 南大清水町地内(大清水校区) ○状況 下校中の女子児童が、緑色の自転車に乗った男(60歳位、小太り、短髪、眼鏡)に「傘ふりまわすなよ」などと話しかけられた。これまでにも2日に1回のペースで同一人物と思われる男に遭遇し、話しかけられた。 ●注意喚起情報 事務所荒らしが連続発生!! 5月13日から5月14日にかけて、牛川通町地内で窓ガラスを割られる等して、侵入される事務所荒らし被害が連続で発生しました。 ※閉店後等、管理者不在時には店舗内に現金を置かないようにしましょう。やむを得ず店舗内に現金を保管する場合は、防犯性の高い保管庫で保管し、固定するようにしましょう。防犯カメラ、センサーライト等防犯機器を導入し、防犯に努めましょう。窓ガラスには補助錠をし、シャッター等に防犯性能の高い建物部品を使用しましょう。 豊橋市役所 市民協創部安全生活課 0532-51-2550 ------------ ※利用者情報の変更・退会はコチラ http://*****/ 豊橋市役所 市民協創部安全生活課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [02/21 14:23:18]
〇発生日時令和7年2月19日(水)午後6時45分頃〇発生場所向山町(校区:向山/Mukaiyama)〇状況男が生徒につきまとい、「今から帰る |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [02/20 17:55:53]
■感染症情報(インフルエンザ警報の解除)愛知県内のインフルエンザ患者の定点医療機関当たりの報告数が、全ての保健所管内において警報継続の基準値 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [02/19 17:06:48]
市役所保険課職員を名乗る不審な電話にご注意ください。昨日(2月18日)以降、豊橋市内の複数のお宅に、市役所保険課職員を名乗る者から、「保険料 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [02/17 12:41:38]
特殊詐欺前兆電話の発生!■状況2月13日(木)午後7時ころ、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、息子を騙る男から「コロナにかかった」「携帯電話は |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [02/12 11:02:41]
「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県茨城県栃木県 |