注意喚起情報
2020/06/23 15:08:59
|
○空き巣被害の連続発生!
6月19日から6月21日までの間に、豊橋市多米東町地内の一般住宅で空き巣被害が連続発生しました。窓ガラスを割って侵入され、貴重品等を盗まれています。 ※不在時の施錠は勿論のこと、在宅時でも施錠しましょう。補助錠を活用するなど複数施錠を心掛けてください。敷地内に防犯カメラやセンサーライト、警報機など防犯機器を設置しましょう。不審者や不審車両を目撃した際は、迷わず110番通報してください。 ○警察官を騙(かた)る不審電話に注意! 6月21日、豊橋市内の複数のお宅に捜査二課を名乗る者から、「詐欺で捕まえた犯人があなたの口座を使っています。今からあなたのお宅に伺います。」等と電話がありました。犯人が自宅を訪れ、持参した封筒にキャッシュカード等を入れさせ、別の封筒にすり替える詐欺の前兆電話です。ご注意ください。 ※・電話の内容が真実かどうか、一度電話を切って確認を!キャッシュカードを取りに伺うという電話は詐欺の可能性が大!すぐに警察に相談を!非通知やIP電話での警察や市役所を名乗る電話には要注意!この情報を多くの人に伝えて、被害を防ぎましょう! 豊橋市役所 市民協創部安全生活課 0532-51-2550 ------------ ※利用者情報の変更・退会はコチラ http://*****/ 豊橋市役所 市民協創部安全生活課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/28 15:15:23]
■状況3月26日午後0時10分頃、豊橋市岩田地内居住の方の自宅固定電話に警察官を名乗る男から「豊橋警察署刑事課のマキノです。詐欺グループを逮 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/28 06:16:52]
こちらは豊橋市です。03月28日06時10分、柳生川の水位が上昇しています。●河川名:柳生川●堤防高:4.10m●水位:2.23m●状況:氾 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/24 19:34:22]
2025年03月24日19時発表愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/24 18:38:23]
2025年03月24日18時発表愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/24 15:18:49]
■状況3月22日に、豊橋市内で携帯電話に警察官を名乗る男から「県警だけど、お宅やったことわかってるね」等と電話がありました。これは特殊詐欺の |