自然災害発生時の感染症対策について(お願い)
2020/04/21 17:31:58
|
新型コロナウイルスの感染が拡大する今、指定避難所は3密(密集・密閉・密接)となる可能性があることから、指定避難所へ行く必要がなくなるよう、事前対策を進めましょう!
1.自宅の周りにどんな危険があるのかを再確認してください。 2.家の耐震診断・耐震改修や家具の固定をするなど、被災後も自宅で過ごせる環境づくりをしてください。 3.日ごろから親せき宅や友人宅への避難について話し合いをしておいてください。 4.備蓄食料については保存食に限らず、缶詰やレトルト食品など常に使う食料を使った分だけ購入するローリングストックをすすめましょう。 5.指定避難所へ避難する際はマスクの着用や消毒液を準備し、各自の感染症対策をお願いします。 なお、本市の取り組みについては、豊橋市ホームページでご確認ください。 防災危機管理課 0532-51-3116 ------------ ※利用者情報の変更・退会はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [04/15 15:41:43]
"〇発生日時令和7年4月14日(月)午後4時30分頃〇発生場所豊岡町〇状況男が公園で遊んでいた児童に「写真を一緒に撮ろう」と声をかけた。〇不 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [04/11 14:17:50]
■状況4月8日午後7時半ごろ、豊橋市牧野町地内居住の方の固定電話に息子を名乗る男から「喉の調子が悪い。扁桃腺が腫れている。」等掛かってきて、 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [04/10 18:54:21]
2025年04月10日18時発表愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [04/07 13:55:20]
■状況4月4日に、豊橋市内の固定電話に市役所職員を名乗る男から「医療費の還付金がある、詳しい話をするために携帯電話の番号を知りたい」等と電話 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [03/28 15:15:23]
■状況3月26日午後0時10分頃、豊橋市岩田地内居住の方の自宅固定電話に警察官を名乗る男から「豊橋警察署刑事課のマキノです。詐欺グループを逮 |