感染症情報
2019/12/23 16:58:45
|
■年末年始に海外へ出かける方へ
海外滞在中に感染症にかかることなく、安全で快適に旅行し帰国できるように、海外で注意すべき感染症とその対策について、厚生労働省よりお知らせがあります。 (検疫所ホームページ:https://www.forth.go.jp/news/20190409.html) ■海外での感染症予防のポイント ・最も感染の可能性が高いのは食べ物や水を介した消化器系の感染症 ・日本で発生していない、動物や蚊・マダニなどが媒介する病気が海外では流行していることがあり、注意が必要 ・麻しん(はしか)、風しんは海外で感染することがあり、注意が必要 ■情報配信 豊橋市保健所 健康政策課 電話 0532-39-9104" ------------ ※利用者情報の変更・退会はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [05/07 12:13:37]
■状況【特殊詐欺の前兆電話の発生】5月3日午前11時半ごろ、豊橋市西新町地内居住の方の固定電話にサポートセンターを名乗る男から「あなたの銀行 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [05/07 12:11:20]
■状況5月2日午前8時頃、豊橋市居住の方の携帯電話に大阪府警の警察官を名乗る者から、「あなたのキャッシュカードが詐欺に使われている。」などと |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [05/02 15:43:50]
■状況4月26日午後4時頃、豊橋市居住の方の携帯電話に楽天カードカスタマーセンターを名乗る者から、「あなた名義で不正にカードが作られている」 |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [05/02 10:17:20]
■状況4月30日午前10時頃、豊橋市居住の高齢者宅の固定電話に息子を名乗る男から「会社の後輩が失敗して、180万円工面しないといけなくなった |
![]() |
豊橋市豊橋ほっとメール [04/30 17:19:20]
■状況4月29日の午前10時頃から午後2時頃にかけて、豊橋市居住の方の携帯電話にそれぞれ「富山」「島根」「大阪」「警視庁」の警察官を名乗る者 |