[まきのはらTeaメール] 防災・防犯 (No.548984)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - まきのはらTeaメール
公式サイト

還付金詐欺にご注意ください
2016/10/21 17:00:25
こんにちは、まきのはらTeaメールです。

市内で、市役所をかたる還付金詐欺未遂が発生しました。

「市役所 国民健康保険係」を名乗る男から「4月に2万円の還付金の書類を送ったが、未手続きなので今から10分後に〇〇銀行から手続き方法を伝えるので、携帯電話番号を教えてください」と電話がありました。

携帯電話の番号を思い出せなかったため、10分後に電話で答える旨を伝え電話を切りました。

電話を切った後、こんなことは初めてなのでおかしいと思い相談センターへ連絡をして詐欺だとわかりました。

このような電話があったら、すぐに最寄りの交番または、警察署に連絡してください。

市役所では、お金に関わる手続きなどについて電話ではしていません。

■問い合わせ
牧之原警察署
0548-22-0110

=>退会・情報変更はこちら
http://makinohara.emob.jp/m/index.php?guid=on&i=24226

スポンサーリンク

まきのはらTeaメール の最新 (5件)

まきのはらTeaメール
こちらは広報まきのはらです。【専門家による「生活なんでも相談」】台風第15号により被害を受けた方に対し、専門家による「生活なんでも相談会」を
まきのはらTeaメール
こちらは広報まきのはらです。台風15号の災害について、災害ボランティアを募集します。事前にボランティア保険への加入をお願いします。なお、災害
まきのはらTeaメール
こちらは広報まきのはらです。令和7年台風第15号により被災された方々を支援するため、市役所各庁舎などで義援金を受け付けています。皆さまの温か
まきのはらTeaメール
こちらは広報まきのはらです。台風15号の影響により9月14日(日)の休日当番医が、えのきだクリニックから下記のとおり変更になりました。なお、
まきのはらTeaメール
こちらは広報まきのはらです。牧之原警察署管内で、今回の災害に便乗した不審な訪問者に関する情報が寄せられています。被災者宅を訪問し、災害時に必
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ