[まきのはらTeaメール] 防災・防犯 (No.515157)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - まきのはらTeaメール
公式サイト

還付金詐欺にご注意ください
2016/08/29 15:40:57
こんにちは、まきのはらTeaメールです。

市内で、市役所をかたる還付金詐欺未遂が発生しました。

「牧之原市役所 木村」と名乗る男から「高額医療還付金として32,300円が払い戻される」と電話があり、続けて「期限が過ぎているので口座振込みとなり、手数料が1,080円かかるが、金融はどちらになるか」と尋ねられました。

女性が銀行名と支店名を答えると、男は「100万円入っていますか」と尋ねてきました。女性が「入っています」と答えたところ、背後で電話内容を不審に感じた夫が「ちょっとまて」と会話をさえぎると電話が切れました。

このような電話があったら、すぐに最寄りの交番または、警察署に連絡してください。

市役所では、お金に関わる手続きなどについて電話ではしていません。

■問い合わせ
牧之原警察署
0548-22-0110

=>退会・情報変更はこちら
http://makinohara.emob.jp/m/index.php?guid=on&i=24226

スポンサーリンク

まきのはらTeaメール の最新 (5件)

まきのはらTeaメール
こちらは広報まきのはらです。津波警報が解除され津波注意報に切り替わりました。避難指示を解除し、避難所の閉鎖を行います。引き続き、今後の情報に
まきのはらTeaメール
こんにちは、まきのはらTeaメールです。現在、発令されている津波警報により、休館等をしている市内公共施設は次のとおりです。津波注意報が解除さ
まきのはらTeaメール
こんにちは、まきのはらTeaメールです。津波警報発令を受け、利用者の安全確保のため、現在市内を走る全ての路線において運休しています。現在のと
まきのはらTeaメール
【同報無線】津波警報が発表されたことに伴い、避難指示を発表します。沿岸部など危険な箇所にお住いの方、海岸にいる人は高台など安全な場所に避難を
まきのはらTeaメール
【同報無線】こちらは広報まきのはらです。避難指示を発令します。沿岸部にお住まいの方は安全な場所へ避難してください。また、今後の情報に注意して
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

5,713伊東市メールマガジン  New! 3,682静岡県警察 エスピーくん安心メール 3,511掛川市メールマガジン  New! 2,845菊川市メール情報配信サービス「茶こちゃんメール」  New! 2,297藤枝市 不審者・犯罪発生情報(藤枝パス&シュートメール)  New! 2,253富士宮市 メール配信サービス  New! 1,895やいづ防災メール  New! 1,646富士市メールサービス 1,457かんなみ安心情報メール  New! 1,434湖西市-防災ほっとメール  New! 1,348島田市 防災情報配信メール 1,223裾野市まもメール 1,125静岡市防災メール  New! 1,059まきのはらTeaメール  New! 944御前崎市防災メール 942袋井市メール配信サービス「メローねっと」 632長泉町 メールマガジン 607伊豆の国市Eメール配信サービス  New! 485河津町防災メール  New! 466南伊豆町 メール配信サービス 350熱海市メールマガジン 347浜松市防災ホッとメール 260吉田町 よしだ防災メール  New! 237三島市 みしまるホッとメール 179伊豆市防災フリーメール 146磐田市 いわたホッとライン 144沼津市危機管理情報・同報無線情報メール 126下田市メール配信サービス 43菊川市災害情報案内 34御殿場市メール配信サービス「ほっとメール」 14サイポスお知らせメールサービス 4清水町防災緊急配信メール 0東伊豆町情報配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ