[まきのはらTeaメール] 防災・防犯 (No.481318)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - まきのはらTeaメール
公式サイト

還付金詐欺にご注意ください
2016/07/06 14:50:40
こんにちは、まきのはらTeaメールです。

昨日、市役所職員を名乗る者から、「平成23年から平成27年分の医療費の還付金がある。銀行のキャッシュカードが必要で、コンビニのATMで手続きしてほしい。」という嘘の電話がありました。
市役所では、このような電話はしておりません。
還付金詐欺とは、「お金が戻ってくる」などと言葉巧みに話し、お金を騙し取ろうとする手口です。
このような電話があったら、すぐに最寄の交番または、警察署に連絡してください。

■問い合わせ
牧之原警察署
0548-22-0110

=>退会・情報変更はこちら
http://makinohara.emob.jp/m/index.php?guid=on&i=24226

スポンサーリンク

まきのはらTeaメール の最新 (5件)

まきのはらTeaメール
こんにちは、まきのはらTeaメールです。市内建設業者が行っている災害ごみの回収について、10月8日から下記のとおり変更させていただきます。災
まきのはらTeaメール
こんにちは、まきのはらTeaメールです。静岡県から、令和7年台風第15号等による災害について被災者生活支援法の適用の公示がありましたので、被
まきのはらTeaメール
悪質商法に注意してください市内において、災害ボランティアを装い、屋根のシート張り等の後に材料費等を請求するトラブルが発生しています。社会福祉
まきのはらTeaメール
こんにちは、まきのはらTeaメールです。台風15号により自宅に大きな被害を受けた住民の現在の生活状況等を把握するため、静岡県災害派遣福祉チー
まきのはらTeaメール
こんにちは、まきのはらTeaメールです。市内建設業者が行っている災害ごみの回収について、下記のとおり変更させていただきます。なお、災害ごみの
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ