[まきのはらTeaメール] 防災・防犯 (No.408683)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - まきのはらTeaメール
公式サイト

特殊詐欺の被害が多発しています!
2016/01/29 17:30:25
こんにちは、まきのはらTeaメールです。

県内で特殊詐欺の被害が多発しています。

平成28年1月1日から24日までの件数や被害総額は以下の通りです。
・オレオレ詐欺13件 約3,600万円
・架空請求詐欺5件 約1,100万円
・還付金詐欺4件 約460万円

電話でお金に関する話をされたら、詐欺を疑って警察に相談してください。

■問い合わせ
牧之原警察署
0548-22-0110

=>退会・情報変更はこちら
http://makinohara.emob.jp/m/index.php?guid=on&i=24226

スポンサーリンク

まきのはらTeaメール の最新 (5件)

まきのはらTeaメール
こちらは、広報まきのはらです。災害により、教科書や学用品の喪失若しくは損傷等により使用することができず、就学上支障のある児童生徒を対象に教科
まきのはらTeaメール
こんにちは、まきのはらTeaメールです。台風15号により自宅に大きな被害を受けた住民の現在の生活状況等を把握するため、静岡県災害派遣福祉チー
まきのはらTeaメール
こんにちは、まきのはらTeaメールです。災害対応において、10月3日(金)までは以下のとおりに実施します。今後、変更があった場合にはお知らせ
まきのはらTeaメール
【同報無線】こちらは、広報まきのはらです。災害対応における本日9月29日の内容をお知らせします。罹災証明書の申請受け付け、生活やこころの相談
まきのはらTeaメール
【同報無線】こちらは、広報まきのはらです。災害対応における本日9月28日の内容をお知らせします。罹災証明書の申請受け付け、生活の相談、住宅に
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ