[まきのはらTeaメール] 防災・防犯 (No.2448990)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - まきのはらTeaメール
公式サイト

専門家による「生活なんでも相談」と県行政書士会による「罹災証明書の申請支援」を実施
2025/09/10 19:58:40
こちらは広報まきのはらです。

【専門家による「生活なんでも相談」】
台風第15号により被害を受けた方に対し、専門家による「生活なんでも相談会」を開催します。
「罹災証明書の取得後はどうしたら良いか」「被災した家の修理・解体について」「竜巻で瓦が飛んでしまい隣家を傷つけてしまった」など、ご相談いただけます。
具体的でなくても相談できますので、お立ち寄りください。

※同会場で罹災証明書及び被災届出証明書の申請を受け付けています。

■期間
9月11日(木)?
午前10時?午後4時
(当面、土日祝日も開催。終了期間未定)?

■場所
さざんか 1階ふれあいホール

■対象
どなたでも

詳しくは、市HPをご覧ください。
https://www.city.makinohara.shizuoka.jp/soshiki/13/58955.html

■問い合わせ先
県災害対策士業連絡会
TEL:054-252-0008


【県行政書士会による「罹災証明書の申請支援」】
会場に出向けず罹災証明書等の申請ができない方に対して、県行政書士会が出張訪問し、「罹災証明書の申請支援」も行います。

■期間
9月11日(木)?
平日午前9時30分?午後4時30分

■申込方法
電話で申し込む。

詳しくは、市HPをご覧ください。
https://www.city.makinohara.shizuoka.jp/soshiki/13/58961.html

■申込先
県行政書士会
TEL:054-254-3003

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

まきのはらTeaメール の最新 (5件)

まきのはらTeaメール
【同報無線】こちらは、広報まきのはらです。災害廃棄物仮置き場への搬入は、これまで毎日受け入れていましたが、10月6日以降は土曜日と日曜日のみ
まきのはらTeaメール
こんにちは、まきのはらTeaメールです。【災害廃棄物仮置き場への搬入日が変わります】災害廃棄物仮置き場への搬入は、これまで毎日受け入れていま
まきのはらTeaメール
こちらは、広報まきのはらです。災害により、教科書や学用品の喪失若しくは損傷等により使用することができず、就学上支障のある児童生徒を対象に教科
まきのはらTeaメール
こんにちは、まきのはらTeaメールです。台風15号により自宅に大きな被害を受けた住民の現在の生活状況等を把握するため、静岡県災害派遣福祉チー
まきのはらTeaメール
こんにちは、まきのはらTeaメールです。災害対応において、10月3日(金)までは以下のとおりに実施します。今後、変更があった場合にはお知らせ
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ