[まきのはらTeaメール] 防災・防犯 (No.2447585)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - まきのはらTeaメール
公式サイト

台風15号に伴う9月9日の市の対応について
2025/09/09 09:54:37
【同報無線】
こちらは、広報まきのはらです。
災害に伴う本日の市の対応についてお知らせします。

給水所の場所は、榛原庁舎 水道課裏側。
時間は、午後4時まで。

次に、携帯電話、スマートフォンの充電場所は、榛原文化センター、細江コミュニティセンター、坂部区民センター。
時間は、午後5時まで。
充電器などをお持ちください。

次に、罹災証明書及び被災届出証明書の申請場所は、さざんか ふれあいホール。
時間は、午後5時まで。

次に、ブルーシートの配布場所は、榛原庁舎1階駐車場、細江コミュニティセンター。
時間は、午後5時まで。

次に、災害ごみの受け入れ場所、ミニストップ牧之原インター店様 東側の空き地。
時間は、正午までと、午後1時から午後4時まで。

次に、災害ごみの収集です。
市内建設業者がガレキ等の回収を行います。
時間は、午後4時まで。

なお、さがら子生れ温泉会館については、本日9日と明日10日は定期点検のため、休館です。

■問い合わせ
秘書広報課
TEL:0548-23-0040

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

まきのはらTeaメール の最新 (5件)

まきのはらTeaメール
こちらは広報まきのはらです。台風15号の災害について、災害ボランティアを募集します。事前にボランティア保険への加入をお願いします。なお、災害
まきのはらTeaメール
こちらは広報まきのはらです。清水海上保安部では、被害された方に対して、巡視船「おきつ」による支援を行います。■期間・9月9日(火)午後3時〜
まきのはらTeaメール
こちらは広報まきのはらです。台風第15号により被害を受けた農林水産業者に対し、生活維持や経営再建を支援するための「農林水産業災害対策資金」が
まきのはらTeaメール
こちらは広報まきのはらです。牧之原警察署管内で、今回の災害に便乗した不審な訪問者に関する情報が寄せられています。被災者宅を訪問し、災害時に必
まきのはらTeaメール
【同報無線】こちらは、広報まきのはらです。災害に伴う本日の市の対応についてお知らせします。給水所の場所は、榛原庁舎水道課裏側。時間は、午後4
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

5,786伊東市メールマガジン  New! 3,682静岡県警察 エスピーくん安心メール 3,589掛川市メールマガジン  New! 2,927菊川市メール情報配信サービス「茶こちゃんメール」  New! 2,396藤枝市 不審者・犯罪発生情報(藤枝パス&シュートメール)  New! 2,289富士宮市 メール配信サービス 1,959やいづ防災メール  New! 1,646富士市メールサービス 1,569かんなみ安心情報メール  New! 1,480湖西市-防災ほっとメール  New! 1,388島田市 防災情報配信メール  New! 1,223裾野市まもメール 1,149静岡市防災メール 1,127まきのはらTeaメール  New! 944御前崎市防災メール 942袋井市メール配信サービス「メローねっと」 638長泉町 メールマガジン  New! 630伊豆の国市Eメール配信サービス 497河津町防災メール 466南伊豆町 メール配信サービス 350熱海市メールマガジン 347浜松市防災ホッとメール 280吉田町 よしだ防災メール 237三島市 みしまるホッとメール 179伊豆市防災フリーメール 146磐田市 いわたホッとライン 144沼津市危機管理情報・同報無線情報メール 126下田市メール配信サービス 43菊川市災害情報案内 34御殿場市メール配信サービス「ほっとメール」 14サイポスお知らせメールサービス 4清水町防災緊急配信メール 0東伊豆町情報配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ