詐欺被害に注意してください
2024/11/14 17:00:38
|
こんにちは、まきのはらTeaメールです。
県内において、詐欺被害が多発しています。 SNSを通じて知り合った人物から投資の勧誘を受け、被害に遭うケースが増えています。 また、総務省などの行政を騙った音声ガイダンスによる詐欺も市内において多数発生しています。 どのような経緯でも、電話やSNS等で「お金の話」があった場合には、特に注意しましょう。 不審な電話があった場合には、相手の要求に応じず個人情報を知らせないようにし、家族や警察へ相談してください。 地域や家族間でお互いに声を掛け合い、地域一体で詐欺被害を防いでいきましょう。 詳しくは、市HPをご覧ください。 https://www.city.makinohara.shizuoka.jp/soshiki/4/50129.html ■相談先 牧之原警察署 TEL:0548-22-0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
まきのはらTeaメール [02/20 13:00:45]
【同報無線】こちらは広報まきのはらです。寒波の影響により週末まで、気温の低下により道路が凍結する恐れがあります。日陰や坂道、橋を通行する場合 |
![]() |
まきのはらTeaメール [02/14 12:00:14]
こんにちは、まきのはらTeaメールです。市内において、市制施行20周年を語る詐欺が発生しています。不審な電話やメール、LINEなどで「市制施 |
![]() |
まきのはらTeaメール [02/12 10:50:38]
【同報無線】こちらは広報まきのはらです。本日午前11時00分頃、全国瞬時警報システム、Jアラートを用いた情報伝達試験が実施されます。これに伴 |
![]() |
まきのはらTeaメール [02/10 11:16:37]
市内において、詐欺被害が多発しています。通信業者や内閣セキュリティーセンターを騙る人物から「携帯電話料金が未納になっている」などと嘘の電話を |
![]() |
まきのはらTeaメール [02/04 15:28:37]
市内において、消火器買い替えの訪問トラブルが発生しました。自宅にある消火器と交換したところ、中古の型式が失効している消火器になっていたとのこ |