[まきのはらTeaメール] 防災・防犯 (No.1696042)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - まきのはらTeaメール
公式サイト

「まん延防止等重点措置」の終了に伴う市長メッセージ
2022/03/21 17:23:09
こんにちは、まきのはらTeaメールです。

「まん延防止等重点措置」の終了に伴う市長メッセージ

新型コロナウイルス感染症に関し、1月27日から静岡県に適用されていた「まん延防止等重点措置」は、本日、3月21日をもって終了することになりました。

新型コロナウイルス感染症(第6波)の感染拡大防止につきましては、市民の皆様、飲食店をはじめとする事業者の皆様、医療関係者をはじめとするエッセンシャルワーカーの皆様など、関係の皆様に多大なる御尽力と御協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

当市では、およそ2カ月におよぶ「まん延防止等重点措置」の期間中に、約1,000人の陽性者が確認されるなど、感染が急拡大しました。

現在は、感染者数も一時期より減少傾向にありますが、依然として連日、新規感染者が確認されている状況に変わりはありません。

今後、年度末を迎え、卒業や入学、入社、人事異動などによる人流の増加が感染リスクとなり得るほか、オミクロン株の派生型(BA.2)への置き換わりが進んでいることから感染の再拡大も懸念されています。

市民の皆さまにおかれましては、引き続き、不織布マスクの着用はもとより、換気が悪く大人数が集まる場所などへの外出や、飲食時のマスク非着用での会話など、感染リスクの高い行動を避け、今一度、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

公共施設の利用については、これまで概ね定員の半数としていた人数制限を緩和し、3月22日からは、感染対策していただくことを前提に、通常どおりの利用を可といたします。

今後は、これまでの感染防止対策の経験を踏まえ、平時の社会活動に移行する期間とし、
感染抑制と経済活動を両立させ、アフターコロナ社会に向けて、歩みを進めていくことが重要となりますので、皆様の御理解御協力をお願いいたします。
 
飲食店等の利用につきましても、「ふじのくに安全・安心認証」や「市安全安心認証店舗」など感染防止対策が徹底された店舗を利用するなど、引き続き感染防止対策に十分留意していただきますようお願いします。

なお、ワクチン接種につきましては、現在、64歳以下の市民への3回目の接種が行われていますので、ワクチン接種が可能な方は、積極的に接種の御検討をお願いします。


令和4年3月21日
牧之原市長 杉本基久雄

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

まきのはらTeaメール の最新 (5件)

まきのはらTeaメール
こんにちは、まきのはらTeaメールです。市内で、総務省やNTTをかたり「2時間後に電話が使えなくなる」といった不審な電話が増えています。自動
まきのはらTeaメール
【停電情報】現在、牧之原市大江、相良地区の一部で停電が発生しています。中部電力が復旧に向けた対応を進めておりますので、今しばらくお待ちくださ
まきのはらTeaメール
こんにちは、まきのはらTeaメールです。市内建設業者が行っている災害ごみの回収について、10月8日から下記のとおり変更させていただきます。災
まきのはらTeaメール
こんにちは、まきのはらTeaメールです。静岡県から、令和7年台風第15号等による災害について被災者生活支援法の適用の公示がありましたので、被
まきのはらTeaメール
悪質商法に注意してください市内において、災害ボランティアを装い、屋根のシート張り等の後に材料費等を請求するトラブルが発生しています。社会福祉
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ