[まきのはらTeaメール] 防災・防犯 (No.1130580)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - まきのはらTeaメール
公式サイト

「架空請求詐欺」にご注意ください
2019/07/10 10:10:27
こんにちは、まきのはらTeaメールです。

先日、市内で3日間をかけて、有料サイトの利用料金未払い分を請求する架空請求詐欺が発生しました。

被害の内容は、ウェブマネーを使用した高額な詐欺です。

注意!!
身に覚えがないショートメールがあった場合には、相手に電話をかけ直さないでください。
コンビニで購入する電子マネー、ウェブマネーでの支払いは詐欺です。身近な方にも声掛けをお願いします。

このような電話やメールがあったら、すぐに最寄りの交番または、警察署に連絡してください。

■問い合わせ
牧之原警察署
0548-22-0110


スポンサーリンク

まきのはらTeaメール の最新 (5件)

まきのはらTeaメール
【同報無線】こちらは、広報まきのはらです。災害対応における本日9月29日の内容をお知らせします。罹災証明書の申請受け付け、生活やこころの相談
まきのはらTeaメール
【同報無線】こちらは、広報まきのはらです。災害対応における本日9月28日の内容をお知らせします。罹災証明書の申請受け付け、生活の相談、住宅に
まきのはらTeaメール
こちらは広報まきのはらです。牧之原警察署管内で、今回の災害に便乗した不審な訪問者に関する情報が寄せられています。被災者宅を訪問し、災害時に必
まきのはらTeaメール
【同報無線】こちらは、広報まきのはらです。災害対応における本日9月27日の変更点をお知らせします。災害ごみの回収は、本日は行いません。罹災証
まきのはらTeaメール
こちらは広報まきのはらです。牧之原警察署管内で、今回の災害に便乗した不審な訪問者に関する情報が寄せられています。被災者宅を訪問し、災害時に必
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ