[藤枝市 不審者・犯罪発生情報(藤枝パス&シュートメール)] 防災・防犯 (No.2230275)
【全体配信 大雨による「罹災(りさい)証明」などの発行について】
2024/09/01 09:09:44
|
罹災証明書、被災証明書、被災届出受理証の発行のための申し込みを受け付けます。
【申込受付期間】 平日の午前8時30分〜午後5時15分 ※9月1日(午前8時30分〜午後5時15分)は課税課窓口で受付の臨時対応をします。 ※電子申請は上記の申込受付期間に限らず申請ができます。
【申し込み】 課税課窓口、または申し込みフォーム(下記リンク)で課税課へ ・罹災・被災証明書交付申請 https://logoform.jp/form/Knxg/295871 ・被災届出受理証交付申請 https://logoform.jp/form/Knxg/297171
【注意事項】片付けや修理の前に、必ず家などの被害状況および家全体の写真を撮影し、保存しておいてください。
詳しくは、下記URL https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki/zaiseikeiei/kazei/oshirase/12891.html 問い合わせは課税課(054-643-3279)へ
-- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/fujieda/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/fujieda/home
|
スポンサーリンク
|
 |
本日午後2時57分頃、『【重要】第33回全国PK選手権大会inFujiedaの開始時間等の変更について』というタイトルで配信した内容について |
 |
【【重要】第33回全国PK選手権大会inFujiedaの開始時間等の変更について】雨による影響を考慮し、来場者・関係者の安全確保および、円滑 |
 |
本日お尋ねをしました、行方不明者は無事保護されました。ご協力ありがとうございました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 |
 |
行方不明者のお尋ねをします。静岡市駿河区に住む88歳の男性が、昨日、午後6時頃に車で自宅を出たまま、行方がわからなくなりました。身長は180 |
 |
孫をかたる詐欺電話により、現金をだまし取られる詐欺事件が発生しました。お金が必要と言われたら一旦電話を切り、藤枝警察署に相談しましょう。問い |
静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday
5,588伊東市メールマガジン New!
3,682静岡県警察 エスピーくん安心メール
3,449掛川市メールマガジン New!
2,760菊川市メール情報配信サービス「茶こちゃんメール」 New!
2,225藤枝市 不審者・犯罪発生情報(藤枝パス&シュートメール)
2,191富士宮市 メール配信サービス New!
1,860やいづ防災メール
1,646富士市メールサービス
1,400湖西市-防災ほっとメール
1,350かんなみ安心情報メール New!
1,335島田市 防災情報配信メール
1,223裾野市まもメール
1,111静岡市防災メール
1,036まきのはらTeaメール
944御前崎市防災メール
942袋井市メール配信サービス「メローねっと」
625長泉町 メールマガジン New!
590伊豆の国市Eメール配信サービス
481河津町防災メール
466南伊豆町 メール配信サービス
350熱海市メールマガジン
347浜松市防災ホッとメール
256吉田町 よしだ防災メール
237三島市 みしまるホッとメール
179伊豆市防災フリーメール
146磐田市 いわたホッとライン
144沼津市危機管理情報・同報無線情報メール
126下田市メール配信サービス
43菊川市災害情報案内
34御殿場市メール配信サービス「ほっとメール」
14サイポスお知らせメールサービス
4清水町防災緊急配信メール
0東伊豆町情報配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。