[島田市 防災情報配信メール] 防災・防犯 (No.1605697)
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言解除に伴う市長メッセージ
2021/09/30 15:01:22
|
9月30日を期限とし、不要不急の外出自粛、公共施設の利用制限、飲食店等の休業要請・時短要請等を含む「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が解除されます。
当市においては、この1週間の新規陽性者が3人であり、第5波のピーク時(1週間104人)とくらべ大変落ち着いてきています。これは、市民の皆様お一人おひとりをはじめとして、エッセンシャルワーカーの皆様、事業所の皆様、そして医療従事者・保健所職員の皆様の辛抱強く、きめ細かなご尽力のお陰であると、深く感謝申し上げます。
これからは、冬場に訪れるであろう"次の波"をできるだけ低く抑えつつ、社会経済活動、日常生活を維持・回復させることが求められます。 今後の寒い季節に向かう中であっても、一定時間ごとの換気をしっかりと行うことが変異株による感染防止の鍵となります。また、マスク・手洗い・消毒、3密回避といった基本的な感染対策の徹底も必要です。 そのうえで、地域の見守り活動、防災・防犯活動、地域行事等の様々な市民活動も再開・継続していただきたいと思います。
市は、希望者に対する2回目ワクチン接種を10月中に終える見通しであり、3回目のワクチン接種等についても準備を進めてまいります。また、自宅療養者へのケアも継続いたします。 加えて、少しでも地域経済を回すために、LINEクーポン事業第3弾の10月下旬頃からの実施を予定しています。
寒さや乾燥といった季節を迎え、年末に向けて人の移動が活発になるなかで、感染リスクは今以上に高まります。決して油断することなく、また、過度に恐れることなく、行楽の秋を楽しみ、誰もが健やかな年末年始を迎えられるようにしたいものです。市民一丸となって、新型コロナウイルスと賢く付き合う生活スタイルを身に付けてまいりましょう。
令和3年9月30日 島田市長 染谷 絹代
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/
|
スポンサーリンク
|
 |
本日、午前11時30分の同報無線(金谷地区)の内容です。こちらは、広報しまだです。環境課からお知らせします。市内一斉環境美化活動にご協力いた |
 |
本日、午前8時の同報無線(金谷地区)の内容です。こちらは、広報しまだです。本日は市内一斉環境美化活動にご協力いただき、ありがとうございます。 |
 |
本日、午後4時の同報無線(金谷地区)の内容です。こちらは、広報しまだです。環境課からお知らせします。市内一斉環境美化活動のため、本日午後5時 |
 |
本日、午後2時40分の同報無線(島田地区)の内容です。こちらは、広報しまだです。環境課からお知らせします。市内一斉環境美化活動にご協力いただ |
 |
本日、午前8時の同報無線(島田・川根地区)の内容です。こちらは、広報しまだです。本日は市内一斉環境美化活動にご協力いただき、ありがとうござい |
静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday
5,596伊東市メールマガジン New!
3,682静岡県警察 エスピーくん安心メール
3,454掛川市メールマガジン New!
2,766菊川市メール情報配信サービス「茶こちゃんメール」 New!
2,227藤枝市 不審者・犯罪発生情報(藤枝パス&シュートメール)
2,195富士宮市 メール配信サービス New!
1,862やいづ防災メール
1,646富士市メールサービス
1,401湖西市-防災ほっとメール
1,353かんなみ安心情報メール New!
1,335島田市 防災情報配信メール
1,223裾野市まもメール
1,111静岡市防災メール
1,036まきのはらTeaメール
944御前崎市防災メール
942袋井市メール配信サービス「メローねっと」
625長泉町 メールマガジン
591伊豆の国市Eメール配信サービス New!
481河津町防災メール
466南伊豆町 メール配信サービス
350熱海市メールマガジン
347浜松市防災ホッとメール
256吉田町 よしだ防災メール
237三島市 みしまるホッとメール
179伊豆市防災フリーメール
146磐田市 いわたホッとライン
144沼津市危機管理情報・同報無線情報メール
126下田市メール配信サービス
43菊川市災害情報案内
34御殿場市メール配信サービス「ほっとメール」
14サイポスお知らせメールサービス
4清水町防災緊急配信メール
0東伊豆町情報配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。