家庭内防災対策の推進について
2018/06/19 16:45:52
|
昨日の大阪北部地震では、家具の転倒により2名の犠牲者が出ております。
掛川市では、家庭内防災対策を推進するため以下のとおり補助制度がありますので、是非ご活用ください。 ■家具の転倒防止 65歳以上のみの世帯等は無料、その他の世帯も半額負担でタンスや食器棚など5箇所まで大工さんが固定します。 ■耐震シェルター、防災ベッドの設置 設置に要する経費の上限20万円まで補助金が出ます。 ■感震ブレーカーの設置 設置に要する経費の3分の2以内で上限15,000千円まで補助金が出ます。 この他にも、木造住宅耐震診断・耐震補強工事、ブロック塀等耐震改修事業などもありますので、お問合せください。 また、大阪府では現在多くの避難所が開設されております。 掛川市では、避難所運営を学ぶ講座を開催します。是非お申込みください。 ■日時 7/7(土)13:00〜7/8(日)12:30 (体育館での宿泊含む) ■場所 県総合教育センター「あすなろ」 ■内容 ・座学:運営の基礎知識を学びます。 ・訓練:避難所運営の体験訓練を行います。 <申込み・問合せ> 掛川市危機管理課 電 話:0537-21-1131 FAX:0537-21-1168 メール:kotu-bosai@city.kakegawa.shizuoka.jp ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
掛川市メールマガジン [04/29 07:02:17]
04月29日05時04分に掛川市伊達方(山啓製茶北東18m)で発生した建物火災は、鎮火しました。中東遠消防指令センター--登録の変更・解除は |
![]() |
掛川市メールマガジン [04/29 05:04:42]
こちらは掛川市消防本部です。火災情報をお知らせします。05時04分頃掛川市伊達方山啓製茶北東付近で建物火災が発生しました。========= |
![]() |
掛川市メールマガジン [04/23 17:19:14]
市内で盗撮事案発生!日時:4月22日(火)午後3時30分ころ場所:掛川市下俣道路上状況:中学生女子数人が、下校中、男にスマートフォンを向けら |
![]() |
掛川市メールマガジン [04/20 18:00:08]
こちらは広報かけがわです。掛川市長・市議会議員選挙、午後6時現在の投票率は33.36パーセントです。投票時間は、午後8時までです。まだ投票を |
![]() |
掛川市メールマガジン [04/20 14:00:07]
こちらは広報かけがわです。掛川市長・市議会議員選挙、午後2時現在の投票率は22.99パーセントです。投票時間は、午後8時までです。まだ投票を |