掛川市同報無線内容メール(食中毒警報(ノロウイルス食中毒)の注意喚起広報)
2025/02/02 17:15:07
|
こちらは、広報かけがわです。
掛川市役所からお知らせします。 現在、静岡県下一斉にノロウイルスによる食中毒警報が発表されています。 感染を避けるため、調理の前とトイレの後は、十分な手洗いをし、調理の際は、適切な加熱処理をしましょう。 あわせて、うがいも実施しましょう。 放送時刻 17:15 掛川市役所環境政策課 電話番号0537-21-1145 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/kakegawa/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/kakegawa/home |
スポンサーリンク
|
掛川市メールマガジン [02/02 17:15:07]
こちらは、広報かけがわです。掛川市役所からお知らせします。現在、静岡県下一斉にノロウイルスによる食中毒警報が発表されています。感染を避けるた |
|
掛川市メールマガジン [02/01 17:15:07]
こちらは、広報かけがわです。掛川市役所からお知らせします。現在、静岡県下一斉にノロウイルスによる食中毒警報が発表されています。感染を避けるた |
|
掛川市メールマガジン [01/31 17:15:10]
こちらは、広報かけがわです。掛川市役所からお知らせします。現在、静岡県下一斉にノロウイルスによる食中毒警報が発表されています。感染を避けるた |
|
掛川市メールマガジン [01/29 17:34:17]
【夕暮れ時の交通死亡事故多発】静岡県下では令和7年に入り、すでに10人が交通事故により亡くなっています。歩行者の皆さんは、横断歩道や見通しの |
|
掛川市メールマガジン [01/24 18:00:12]
近年の水害は激甚化・甚大化しているため、豪雨災害発生時における主体的・自主的な避難行動を促進することを目的に産学官の取組みの一環として、静岡 |