[静岡市防災メール] 防災・防犯 (No.1011021)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - 静岡市防災メール
公式サイト

台風24号による被害(断水・濁り)について(10月4日15時時点)
2018/10/04 15:23:25
台風24号による被害(断水・濁り)について

 平成30年9月30日(日)夜〜10月1日(月)未明の台風24号による停電に伴い、断水・濁りが発生しています。
取水ポンプ等の停止による断水は、濁り・停電が解消され次第順次復旧します。
 ただし、復旧した施設は不安定な運用が続いていますので、水の過度な使用はお控えください。


○被害予想地域(上水道):10月4日(木)15:00時点
(統合15簡易水道を除く)上水道のほぼ全域において断水解消されました。
 ただし、復旧完了直後は施設の運転が不安定なため、水が出にくい地域があります。


○被害予想地域(統合15簡易水道):10月4日(木)15:00時点
【葵区(統合15簡易水道)】
現在、断水している地域
 ・下渡
 ・大沢


○応急給水について:10月4日(木)15:00時点
次の場所で応急給水を行う予定です。
【葵区】
 ・老人つどいの家(葵区渡522)10月4日 10:30〜19:00
 ・玉川橋の上助バス停付近(葵区落合)10月4日 10:30〜19:00
 ・消防団34分団長熊詰所前(葵区長熊)10月4日 10:30〜19:00
 ・オクシズ大沢観光トイレ(葵区大沢)10月4日 13:00〜19:00


○復旧について:10月4日(木)15:00時点
【統合15簡易水道】
 現在も一部地域において、停電に伴う断水が発生しております。停電が解消され次第、復旧作業を行う予定です。上記の場所にて応急給水を行っておりますので、水が必要な方は容器を持ってお越しください。


○濁りの解消方法
? 停電復旧による水道施設の再稼働に伴い、下記の地区の一部において、水道水の濁りが発生します。
?
◇濁り発生地域(10月4日(木)15:00時点)
 (統合15簡易水道を除く)上水道ほぼ全域で濁り解消しました。


 ご家庭で蛇口から濁った水が出る場合は、次の方法をお試しください。

1.蛇口から約1〜2分間、水を出し続けてください。
2.出てくる水が透明になったのを確認できれば飲料可能となります。
3.濁りがとれない場合は、しばらく時間をおいてから、上記1.をもう一度お試しください。


最新情報は、静岡市ホームページにてご確認ください。


水道企画課(054-270-9125)

---静岡市防災メールの登録・変更・解除は、siz-entry@tokyoanpi.sbs-infosys.comに空メールをお送りください。また、本メールへの返信は受け付けておりませんのでご注意ください。


スポンサーリンク

静岡市防災メール の最新 (5件)

静岡市防災メール
静岡市防災メール [09/05 17:41:09]
台風第15号の影響による大雨に対する車両の避難場所として開放していた「水害時緊急避難協力(公共)駐車場」は、静岡市に発表されていた大雨警報が
静岡市防災メール
静岡市防災メール [09/05 16:15:55]
【気象警報情報】09月05日16時13分発表▼静岡市南部大雨・暴風・洪水警報解除大雨・強風・洪水注意報に切り替え▼静岡市北部大雨警報解除大雨
静岡市防災メール
静岡市防災メール [09/05 15:41:03]
【土砂災害警戒情報】09月05日15時40分発表土砂災害警戒情報解除静岡市南部、静岡市北部
静岡市防災メール
静岡市防災メール [09/05 14:49:38]
【令和7年9月5日14時37分避難指示の解除について】市内の土砂災害警戒区域に発表していた避難指示を解除します。なお、開設している避難場所に
静岡市防災メール
静岡市防災メール [09/05 14:47:28]
【記録的短時間大雨情報】静岡県記録的短時間大雨情報第6号09月05日14時45分気象庁発表14時30分静岡県で記録的短時間大雨伊豆市付近で約
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ