[静岡市防災メール] 防災・防犯 (No.1008750)
台風24号による被害(断水・濁り)について
2018/10/01 11:01:23
|
平成30年9月30日(日)夜〜10月1日(月)未明の台風24号による停電に伴い、下記の地域において断水・濁りが発生する可能性があります。
停電に伴う断水の可能性がある地域は次のとおりです。
○被害予想地域 10月1日(月)11:00時点 【葵区】 ・慈悲尾 【駿河区】 ・池田山団地 ・桜ケ丘団地 ・宇津ノ谷 【清水区】 ・北矢部 ・草薙つつじヶ丘 ・蒲原小金
なお、水道水が濁る可能性がありますのでご注意ください。 濁りについての情報は入り次第、提供いたします。
○応急給水について 次の場所で給水車による給水活動を行う予定です。 10月1日(月)11:00時点 【清水区】 ・由比小学校(清水区由比町屋原329) ・宍原小学校(清水区宍原919) 12時〜13時頃から給水開始を予定しております。
○復旧について 10月1日(月)11:00時点 現在、被害状況を調査中です。 復旧の目途等の情報提供は今しばらくお待ちください。
○問い合わせ先 断水・濁り等がありましたら次の連絡先までご連絡ください。
◇平日(土、日、祝日、年末年始を除く)の午前8時30分〜午後5時15分の受付 葵区・駿河区⇒【水道管路課維持係】 電話054-202-8513 清水区 ⇒【水道事務所維持係】 電話054-354-2734
◇平日の夜間(午後5時15分以降)、土、日、祝日、年末年始は終日の受付 葵区・駿河区⇒【静岡給排水修繕センター】 電話054-248-7812 清水区 ⇒【清水給水修繕センター】 電話054-345-5270
水道企画課(054-270-9125)
---静岡市防災メールの登録・変更・解除は、siz-entry@tokyoanpi.sbs-infosys.comに空メールをお送りください。また、本メールへの返信は受け付けておりませんのでご注意ください。
|
スポンサーリンク
|
 |
『静岡市防災ナビ』“今、私が知りたいこと”が起点の防災情報ウェブサイトがオープン!▼災害時に、自分に関係する重要な災害情報がひとまとめに確認 |
 |
【訓練】地震情報3月2日午前10時00分ころ、地震がありました。震源地は和歌山県南方沖で震源の深さは約10?、地震の規模(マグニチュード)は |
 |
本日、午前10時より令和6年度静岡市津波避難訓練を実施します。訓練対象地区は、【駿河区】大里東、中島、宮竹、大谷、久能、長田南、川原【清水区 |
 |
【南海トラフ地震臨時情報】今回の地震は南海トラフ地震防災対策推進基本計画で示されたいずれの条件にも該当せず、南海トラフ地震の発生可能性が平常 |
 |
【南海トラフ地震臨時情報】1月13日21時19分頃に発生した地震と南海トラフ地震との関連性についての調査を開始しました。南海トラフ地震で被害 |
静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday
5,590伊東市メールマガジン New!
3,682静岡県警察 エスピーくん安心メール
3,449掛川市メールマガジン
2,764菊川市メール情報配信サービス「茶こちゃんメール」 New!
2,227藤枝市 不審者・犯罪発生情報(藤枝パス&シュートメール) New!
2,191富士宮市 メール配信サービス
1,862やいづ防災メール New!
1,646富士市メールサービス
1,401湖西市-防災ほっとメール New!
1,350かんなみ安心情報メール
1,335島田市 防災情報配信メール
1,223裾野市まもメール
1,111静岡市防災メール
1,036まきのはらTeaメール
944御前崎市防災メール
942袋井市メール配信サービス「メローねっと」
625長泉町 メールマガジン
590伊豆の国市Eメール配信サービス
481河津町防災メール
466南伊豆町 メール配信サービス
350熱海市メールマガジン
347浜松市防災ホッとメール
256吉田町 よしだ防災メール
237三島市 みしまるホッとメール
179伊豆市防災フリーメール
146磐田市 いわたホッとライン
144沼津市危機管理情報・同報無線情報メール
126下田市メール配信サービス
43菊川市災害情報案内
34御殿場市メール配信サービス「ほっとメール」
14サイポスお知らせメールサービス
4清水町防災緊急配信メール
0東伊豆町情報配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。