[伊豆の国市Eメール配信サービス] 防災・防犯 (No.1346522)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - 伊豆の国市Eメール配信サービス
公式サイト

新型コロナウイルス感染予防
2020/07/18 17:30:22
こちらは広報伊豆の国です。

新型コロナウイルスの感染が、首都圏などで拡大しています。

感染を防ぐために、引き続き不要な外出や三つの密を避け、

マスクの着用、手洗いうがいの徹底をお願いします。

なお、この放送は、18日、19日の午後5時30分に放送予定です。



危機管理課(055-948-1482)

伊豆の国市メール配信サービスの登録・変更・解除は、izunokuni-entry@tokyoanpi.sbs-infosys.comに空メールをお送りください。また、本メールへの返信は受け付けておりませんのでご注意ください。



スポンサーリンク

伊豆の国市Eメール配信サービス の最新 (5件)

伊豆の国市Eメール配信サービス
【Jアラートの試験放送について】全国一斉でJアラートの試験放送が行われます。Jアラートは、地震や津波、武力攻撃などの緊急情報をみなさんに素早
伊豆の国市Eメール配信サービス
駿東伊豆消防本部からお知らせします。今年に入り当消防本部管内において、約1ヘクタールの樹木等が焼ける大規模な林野火災が発生しました。この時期
伊豆の国市Eメール配信サービス
【南海トラフ地震臨時情報】今回の地震は南海トラフ地震防災対策推進基本計画で示されたいずれの条件にも該当せず、南海トラフ地震の発生可能性が平常
伊豆の国市Eメール配信サービス
【南海トラフ地震臨時情報】1月13日21時19分頃に発生した地震と南海トラフ地震との関連性についての調査を開始しました。南海トラフ地震で被害
伊豆の国市Eメール配信サービス
【同報無線放送の復旧について】設備の不具合により、一時的に同報無線からの放送ができなくなっておりましたが復旧いたしました。ご迷惑をおかけいた
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ