救急安心センター事業(#7119)ってナニ? 救急車の適時・適切な利用
2025/02/13 10:45:40
|
救急安心センター事業(#(シャープ)7119)についてお知らせします。
「家族の様子がなんとなくおかしいけど、救急車呼んだ方が良いのかな...」 「具合が悪いけど病院に行った方がいいのかな...」 こんなとき、あなたはどうしますか? ぜひ知っておいていただきたい「救急安心センター事業(#7119)」について紹介します! ●救急安心センター事業(#7119)ってナニ? 急なケガや病気をしたとき、救急車を呼んだが方がいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に迷うことがあると思います。 そんなとき、専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口が救急安心センター事業(#7119)です。 ●こんなときに#7119! ・こんな症状で救急車を呼んでいいのかな... ・具合が悪いけどすぐに病院に行った方がいいかな... ・手遅れになったらどうしよう... ・近所の目が気になるから、救急車を呼ぶのは控えよう... 詳しくは伊東市HPをご覧ください。 https://www.city.ito.shizuoka.jp/gyosei/soshikikarasagasu/kikitaisakuka/bosai_anzen/2/13254.html ------------------------- 伊東市 危機管理部 危機対策課 消防情報係 TEL:0557-36-3222 Mail:syobo.jyoho@city.ito.shizuoka.jp ------------------------- -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/ito/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/ito/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊東市メールマガジン [02/13 10:45:40]
救急安心センター事業(#(シャープ)7119)についてお知らせします。「家族の様子がなんとなくおかしいけど、救急車呼んだ方が良いのかな... |
![]() |
伊東市メールマガジン [02/12 14:05:36]
件名:火災災害日時:2025/02/1213:32災害場所:伊東市八幡野、さくらはし付近災害本文:先ほどの火災は鎮火を確認しました。※本メー |
![]() |
伊東市メールマガジン [02/12 13:33:03]
件名:火災災害日時:2025/02/1213:32災害場所:伊東市八幡野、さくらはし付近災害本文:火災が発生しましたのでお知らせします。※本 |
![]() |
伊東市メールマガジン [02/12 11:04:31]
2025年02月12日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。身の安全を確保し、今後の情報に注意してください。-------- |
![]() |
伊東市メールマガジン [02/12 10:40:09]
本日、全国一斉国民保護情報伝達試験を実施します。午前11時に、試験放送、メールマガジン配信及びSNS投稿を実施しますので、御理解と御協力をお |