[伊東市メールマガジン] 防災・防犯 (No.2269018)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - 伊東市メールマガジン
公式サイト

伊東市消費生活見守り新鮮情報
2024/11/04 11:00:11
見守り新鮮情報 第495号
2024年10月24日
◆発行:独立行政法人国民生活センター◆
__________

海産物の電話勧誘トラブルに注意
__________

<事例1>
自宅に電話があり、海産物の購入を勧められた。断ったのだが、海産物が送られてきて、代引きで受け取った。強引に送られてきたものなので返金してほしい。(90歳代)

<事例2>
海産物販売業者から突然電話があり、海産物の勧誘を受けた。断ったが「売れなくて困っている。損はさせない」としつこく言われ、約2万円の商品を買うことを承諾してしまった。その後、どんなものが来るか心配になり、断ろうと何度も電話したが連絡がつかない。(60歳代)
==========

<ひとこと助言>
★電話勧誘で海産物の購入をしつこく迫られた、断ったのに送られてきたなどの相談が寄せられています。少しでもおかしいと感じたらきっぱり断りましょう。

★ナンバーディスプレイ機能を利用し、知らない電話には出ない、あるいは常時留守番電話にしておくのも一法です。

★断ったにも関わらず送り付けられた商品については、代金を支払う必要はありません。商品が届いてしまっても代金は支払わず、送り主の名称や所在地をメモしてから、受取拒否をしましょう。

★電話勧誘販売の場合は特定商取引法に定める書面を受け取った日から数えて8日以内であればクーリング・オフができます。困ったときは、早めにお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。
__________
本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行しています。




-------------------------
伊東市 市民課市民生活係内
伊東市消費生活センター
TEL:0557-52-3362
Mail:sabisu@city.ito.shizuoka.jp
-------------------------

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ito/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ito/home
スポンサーリンク

伊東市メールマガジン の最新 (5件)

伊東市メールマガジン
海上自衛隊輸送艇2号の伊東港入港イベントについてお知らせ致します。自衛隊への入隊促進イベントとして、伊東港「観光桟橋」に海上自衛隊の輸送艇2
伊東市メールマガジン
伊豆急行線は、伊東駅構内での線路点検の影響により、伊東駅〜南伊東駅間の運転を見合わせておりましたが、8時46分に全線で運転を再開しました。-
伊東市メールマガジン
鉄道情報についてお知らせします。伊豆急行線は、伊東駅構内での線路点検の影響により、伊東駅〜南伊東駅間で運転を見合わせており、南伊東駅〜伊豆急
伊東市メールマガジン
サギ電話の多発注意についてお知らせします。現在、市内において、自動音声利用のサギ電話が多発しています。音声に従って手続きを進めると、法外な料
伊東市メールマガジン
件名:建物火災災害日時:2025/03/2615:26災害場所:伊東市赤沢、名鉄不動産株式会社赤沢管理事務所ボイ付近災害本文:先ほどの建物火
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ