[伊東市メールマガジン] 防災・防犯 (No.1960756)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - 伊東市メールマガジン
公式サイト

伊東市消費生活見守り新鮮情報
2023/06/05 11:00:07
見守り新鮮情報 第446号             2023年3月7日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇
___________________________

布団の処分や点検を口実にした強引な訪問販売に注意!
___________________________
「処分してもよい布団はないか」と男性が訪問してきたので、2階の押し入れにある座布団を引き取ってもらうことにした。すると、業者が勝手に上がり込んで押し入れを開け、座布団ではなく羽毛布団などを勝手に出し「このままではダメになってしまうので、リフォームしたほうがよい」と熱心に勧めてきた。根負けして約13万円の契約をしてしまった。年金暮らしの身には高額過ぎて支払えない。(80歳代)
===================================
<ひとこと助言>
☆「処分してもよい布団はないか」などと訪問されても、安易に家の中に入れないようにしましょう。家の中にあげてしまうと、点検を強いられたり、布団の購入やリフォームの契約を勧められたりする恐れがあります。
☆布団の処分は事業者ではなく、自治体のルールに従って処分しましょう。
☆事業者の来訪は、なるべく一人で対応せず、一度帰ってもらうなどして、家族や周囲の人などに同席してもらいましょう。
☆家族や周囲の人は、高齢者の家に不審な訪問者が来ていないか、いつもと違う様子はないかなど、気を配りましょう。
☆クーリング・オフや契約の取り消しができる場合があります。しつこく勧誘され恐怖を感じたときや困ったときは、最寄りの警察やお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(警察相談専用電話「#9110」、消費者ホットライン188)。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。
__________________________________
本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行しています。



-------------------------
伊東市 市民課市民生活係内
伊東市消費生活センター
TEL:0557-52-3362
Mail:sabisu@city.ito.shizuoka.jp
-------------------------

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ito/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ito/home
スポンサーリンク

伊東市メールマガジン の最新 (5件)

伊東市メールマガジン
海上自衛隊輸送艇2号の伊東港入港イベントについてお知らせします。3月28日(金)に配信しました上記イベントについて、艦内見学等ができる特別公
伊東市メールマガジン
東京電力から、停電についてお知らせします。市内で、4月1日14時07分頃より停電が発生しております。(4月1日14時14分時点で約490軒)
伊東市メールマガジン
東京電力から、停電についてお知らせします。市内各地で、4月1日9時36分頃より停電が発生しております。(4月1日9時44分時点で約680軒)
伊東市メールマガジン
伊東市道の道路台帳附図を公開しました。認定市道の路線名や認定幅員が、ご自宅のパソコンやお手元のスマートフォン等で確認できるようになりました。
伊東市メールマガジン
件名:火災災害日時:2025/03/3118:24災害場所:伊東市宇佐美、下峰公園付近災害本文:先ほどの火災は鎮火を確認しました。※本メール
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ