伊東市消費生活見守り新鮮情報
2022/05/02 11:00:06
|
見守り新鮮情報 第417号 2022年3月1日
◇発行:独立行政法人国民生活センター◇ ___________________________ ブリーダーからのペット購入 信頼できるか考えて ___________________________ ネットで見つけたブリーダーから、約10万円の犬を購入した。実際に事務所を訪問すると、狭いケージに入った犬が数匹いて、足の踏み場がなく不衛生だったが、犬は可愛かったので購入を決めた。契約書はなく、説明書だけ受け取った。数日後、犬が体調を崩し、動物病院に連れていったが死亡した。ブリーダーに連絡したが「補償はしない」との返答だった。納得できない。(60歳代 女性) =================================== <ひとこと助言> ☆ブリーダーからのペット購入を検討する際は、まずはブリーダーが第一種動物取扱業に登録しているか調べましょう。また、実際に飼育施設に出向き、施設の清潔さや動物の健康状態などを確認しましょう。複数のブリーダーを比較し、信頼できて購入後も気軽に相談できるブリーダーかどうかも考えてください。 ☆購入の際は必ず事業所で、動物愛護管理法に定める対面での説明を受け、動物の健康状態などを確認し、理解してから契約しましょう。保証内容や連絡先も確認し、書面を受け取っておくとよいでしょう。 ☆困ったときは、すぐにお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。 ☆ペットは一度飼い始めたらその命を終えるまで適切に飼育しなければなりません。見た目の可愛さにひかれて安易に購入することなく、冷静に検討しましょう。 イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。 https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html ※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。 __________________________________ 本情報は、国民生活センターの公表情報をもとに編集・発行しています。 ------------------------- 伊東市 市民課市民生活係内 伊東市消費生活センター TEL:0557-52-3362 Mail:sabisu@city.ito.shizuoka.jp ------------------------- -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/ito/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/ito/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊東市メールマガジン [02/21 09:30:07]
市議会3月定例会についてお知らせします。市議会3月定例会が、今日から3月24日まで、会期32日間の予定で開会されます。----------- |
![]() |
伊東市メールマガジン [02/20 17:10:10]
不審人物の徘徊について、お知らせします。現在、伊東市内において、屋根の修繕を勧誘する不審人物が徘徊しています。このような不審人物が訪問した際 |
![]() |
伊東市メールマガジン [02/18 17:15:07]
たずね人についてお知らせします。先ほど放送しましたたずね人は、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。-------------- |
![]() |
伊東市メールマガジン [02/18 14:30:05]
水道管の凍結注意について今週は強い寒気が流れ込んで強い冬型の気圧配置となり、数日間最低気温が低い日が続く予報となっております。最低気温が氷点 |
![]() |
伊東市メールマガジン [02/18 12:20:07]
たずね人についてお知らせします。本日、午前0時頃、伊東市猪戸1丁目にお住いの、中村哲雄(ナカムラテツオ)さん74歳が、いなくなりました。身長 |