サギ電話多発警報発令について
2022/03/11 13:00:11
|
伊東警察署からのお知らせです。
【伊東市にサギ電話多発警報発令】 ○サギ被害に遭われる方の多くが高齢者です。高齢のご両親と離れて暮らしている方は、サギ電話に注意するよう定期的に、ご両親に連絡してあげてください。 ○サギ電話を防ぐには、ご家族でコミュニケーションをとることが大切です。 犯人は自宅の固定電話にかけてきます。 伊東市内では次のようなサギ電話が増加しています。 (1)市役所職員を名乗る『還付金詐欺』 「介護保険の還付金がある。」 「最寄りのATMで手続きをしてください。」 (2)息子、孫を名乗る『オレオレ詐欺』 「会社の大事な書類を紛失した、お金が必要。」 「関係者が自宅まで現金を取りに来る。」 ○お金を要求する電話は詐欺を疑う。 ○知らない電話には出ない(留守番電話設定)。 ○ATMで還付金手続きはできません。 ○家族、知人にも注意喚起をお願いします。 ------------------------ 伊東警察署 TEL:0557-38-0110 ------------------------- -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/ito/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/ito/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊東市メールマガジン [04/10 15:14:34]
件名:建物火災災害日時:2025/04/1015:00災害場所:伊東市富戸、イトーピア中央管理棟付近災害本文:先ほどの建物火災は非火災を確認 |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/10 15:03:06]
件名:建物火災災害日時:2025/04/1015:00災害場所:伊東市富戸、イトーピア中央管理棟付近災害本文:建物火災が発生しましたのでお知 |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/09 20:50:09]
たずね人についてお知らせします。先ほど放送しましたたずね人は、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。-------------- |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/09 20:15:06]
たずね人についてお知らせします。本日、午後3時頃、八幡野付近にお住まいの清水静枝さん77歳が家をでたまま帰宅しません。身長は、155センチく |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/07 11:00:14]
見守り新鮮情報第503号2025年1月30日◆発行:独立行政法人国民生活センター◆__________毛染めによるアレルギーに注意アナフィラ |