令和3年秋季全国火災予防運動について
2021/11/09 10:00:13
|
本日11月9日から15日まで、秋の火災予防運動期間です。
空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節になりました。 火のもとには十分御注意ください。 外出前、お休み前には、もう1度火の元を確かめましょう。 ------------------------- 2021年度全国統一防火標語 「おうち時間 家族で点検 火の始末」 住宅防火7つのポイント (3つの習慣) ・寝たばこは絶対しない。 ・ストーブの近くに燃えやすいものを置かない。 ・コンロに火を点けたままでそばから離れない。 (4つの対策) ・逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。 ・寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する。 ・火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器を設置する。 ・お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所に協力体制をつくる。 ------------------------- 伊東市 危機管理部 危機対策課 TEL:0557-36-3222 Mail:syobo.jyoho@city.ito.shizuoka.jp ------------------------- -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・ガラケーをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/ito/home ・それ以外の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/ito/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊東市メールマガジン [04/02 10:00:12]
海上自衛隊輸送艇2号の伊東港入港イベントについてお知らせします。3月28日(金)に配信しました上記イベントについて、艦内見学等ができる特別公 |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/01 14:47:06]
東京電力から、停電についてお知らせします。市内で、4月1日14時07分頃より停電が発生しております。(4月1日14時14分時点で約490軒) |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/01 10:02:19]
東京電力から、停電についてお知らせします。市内各地で、4月1日9時36分頃より停電が発生しております。(4月1日9時44分時点で約680軒) |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/01 09:01:00]
伊東市道の道路台帳附図を公開しました。認定市道の路線名や認定幅員が、ご自宅のパソコンやお手元のスマートフォン等で確認できるようになりました。 |
![]() |
伊東市メールマガジン [03/31 18:45:55]
件名:火災災害日時:2025/03/3118:24災害場所:伊東市宇佐美、下峰公園付近災害本文:先ほどの火災は鎮火を確認しました。※本メール |