[伊東市メールマガジン] 防災・防犯 (No.1425307)

パソコン版へ
スポンサーリンク
新型コロナウイルス感染症の市内の状況について
2020/12/08 16:00:09
12月8日(火)15時現在、伊東市にて新たな新型コロナウイルス感染者は確認されておりませんが、未だ予断を許さない状況であることは変わりありません。
引き続き、感染予防に努めていただきますようお願いいたします。
-------------------------
不確かな情報に惑わされることなく、正しい情報に基づいた冷静な行動をお願いします。
たたかう相手はウイルス〜大切なのは一人ひとりの行動

「あの人が感染した。」「あそこの店の従業員が感染したのに、事実を隠している。」
あなたが本当だと信じた情報を、善意でみんなに知らせたつもりでも「デマ」「ガセ」を拡げていることになっていませんか。
「正義感からやったこと」という主張もありますが、“立場”や“事実かどうか”を問わず、人格を否定または攻撃することは正義ではありません。
新型コロナウイルスの拡散を防ぐのと同様に、デマの拡散も防ぐため、センセーショナルな情報に煽(あお)られないように一度冷静になり、立ち止まってみましょう。

新型コロナウイルスは、誰もが感染する可能性があります。
感染した人やその身近な人は悪くありません。責めるべきではありません。
こんなときだからこそ、誰かを傷つけるのではなく、お互いを思いやる行動をしましょう。
-------------------------
伊東市 危機管理部
危機対策課
TEL:0557-32-1361、1362
Mail:kikitaisaku@city.ito.shizuoka.jp
-------------------------

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ito/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ito/home
スポンサーリンク

伊東市メールマガジン の最新 (5件)

伊東市メールマガジン
東京電力から、停電についてお知らせします。市内で、5月21日13時32分頃より停電が発生しております。(5月21日13時44分時点で約160
伊東市メールマガジン
サギ電話の多発注意についてお知らせします。現在、市内において、NTTや警察官をかたり、「電話が使えなくなる」といった自動音声利用のサギ電話が
伊東市メールマガジン
サギ電話の多発注意についてお知らせします。現在、市内において、NTTや警察官をかたるサギ電話が多発しています。手続きを進めると、法外な料金を
伊東市メールマガジン
伊東市長選挙の立候補者の紹介などを載せた公報は、新聞折り込みでの配布や市内各所の公共施設への配置を行っているほか、こちらのリンク(https
伊東市メールマガジン
只今、伊東市長選挙の期日前投票が行われています。市役所では、午後8時まで、伊東ショッピングプラザデュオでは、午後6時まで、宇佐美、八幡野コミ
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ