特殊詐欺(架空料金請求詐欺)について
2020/06/18 17:00:08
|
伊東警察署からのお知らせです。
現在、伊東市内では、特殊詐欺による被害が多発しております。 被害を未然に防ぐため、本日より、土日を除き、5回に分けて、特殊詐欺の手口等について紹介します。 被害防止の参考としてください。 第1回目の本日は、架空料金請求詐欺に関する注意について、お知らせします。 現在、市内では、法務省管轄支局訴訟最終告知通達センターなる団体から、個人宛に架空請求はがきが多数郵送されています。 はがきには、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と記載され、契約不履行による民事訴訟として、訴状が提出され、裁判取り下げに関しては、はがきに記載された窓口に連絡をするよう記載されています。 また、個人携帯電話宛にも同様に「未払い金に関する内容」といった不審メールが送信されたという情報も認知しています。 このような、はがきやメールは詐欺です。 絶対に連絡等はせず、伊東警察署(38ー0110番)までご相談ください。 ------------------------- 伊東市 危機管理部 危機対策課 TEL:0557-32-1361 Mail:kikitaisaku@city.ito.shizuoka.jp ------------------------- ※こちらのメールアドレスは配信専用のため、ご返信いただけません。お問い合わせの際は、上記連絡先までお願いします。 -- -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・ガラケーをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/ito/home ・それ以外の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/ito/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊東市メールマガジン [04/28 12:30:06]
令和7年度伊東市感震ブレーカー設置費補助事業についてお知らせします。大規模地震発生時における通電火災の発生を防止するため、地震発生時に揺れを |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/21 11:00:12]
見守り新鮮情報第508号2025年4月10日◆発行:独立行政法人国民生活センター◆__________気をつけて!不安をあおる分電盤の点検商 |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/18 11:00:10]
伊東市内において、80代の女性が現金約2900万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生しました。伊東警察署によると、警察官をかたる男から「銀行 |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/18 09:30:06]
緊急告知ラジオの購入申込みを受け付けております。●緊急告知ラジオとは?緊急告知ラジオとは、FMラジオ波を使用して緊急時に自動起動する機能を備 |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/15 03:27:28]
2025年04月15日03時27分気象庁発表伊東市に竜巻注意情報が発表されました。この情報は、2025年04月15日04時40分まで有効です |