教育長から学校給食の開始にあたり(お知らせ)
2020/05/28 14:30:13
|
保護者の皆様の御理解と御協力のもと、ようやく6月1日学校・幼稚園の再開を迎えようとしております。そして、市内の小中学校では、6月3日から学校給食がスタートします。給食のない3か月間、ご家庭でお子様の昼食のご用意をしなければならず、大変ご不便をおかけしたことと思います。
新型コロナウイルスの感染拡大により不安定な情勢の中、保護者及びご家族の経済的負担軽減を図ることを目的とし、1学期の学校給食費の無償化を実施します。市内小中学校に通っている市内在住の児童生徒が対象となります。少しでも保護者の皆様の安心につながり、児童生徒の皆さんがおいしい給食を食べて笑顔になってもらえればと思います。 学校給食は、子どもたちが生涯にわたって健康で充実した生活を送るための基礎を培う、健康教育の一環として欠かせないものです。その重要性として、学校給食法では、望ましい食習慣や明るい社交性、健康の増進、勤労や感謝の心の育成等、6つの目標が掲げられています。 しかし、今、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の上で給食の時間においても食べ方や献立、食事環境について対策をしなければならない状況です。各調理場では、素手で食べるパンや果物などの提供は、しばらく見合わせ、配膳が簡単に出来る献立で、美味しくてバラエティーに富んだ給食を計画しています。 小中学生の皆さんに三つのお願いです。 一つめは、給食当番など給食を配る時は、しっかりマスクをしましょう。 二つめは、給食当番はもとより、皆さん、食事の前と後は石けんで手をていねいに洗 いましょう。 三つめは、食事は、机を向かい合わせにしない、または、おしゃべりを控えて、食べま しょう。 心身の大切な成長期におかれている児童生徒の皆さんに、これからも学校給食の役割を 十分に発揮し、健康な生活が送れるよう取り組んでいますので、よろしくお願いします。 ========================================== ◆教育長からのメッセージは下記市ホームページから。 https://www.city.ito.shizuoka.jp/gyosei/soshikikarasagasu/kyoikushidoka/kosodate_kyoiku/1/1/8523.html =========================================== ----------------------------------------------------------- 伊東市 教育委員会 教育指導課 TEL:0557-32-1911 Mail:shidou@city.ito.shizuoka.jp ----------------------------------------------------------- -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・ガラケーをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/ito/home ・それ以外の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/ito/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊東市メールマガジン [02/21 09:30:07]
市議会3月定例会についてお知らせします。市議会3月定例会が、今日から3月24日まで、会期32日間の予定で開会されます。----------- |
![]() |
伊東市メールマガジン [02/20 17:10:10]
不審人物の徘徊について、お知らせします。現在、伊東市内において、屋根の修繕を勧誘する不審人物が徘徊しています。このような不審人物が訪問した際 |
![]() |
伊東市メールマガジン [02/18 17:15:07]
たずね人についてお知らせします。先ほど放送しましたたずね人は、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。-------------- |
![]() |
伊東市メールマガジン [02/18 14:30:05]
水道管の凍結注意について今週は強い寒気が流れ込んで強い冬型の気圧配置となり、数日間最低気温が低い日が続く予報となっております。最低気温が氷点 |
![]() |
伊東市メールマガジン [02/18 12:20:07]
たずね人についてお知らせします。本日、午前0時頃、伊東市猪戸1丁目にお住いの、中村哲雄(ナカムラテツオ)さん74歳が、いなくなりました。身長 |