【特別定額給付金の申請<Q&A>】
2020/05/20 09:40:51
|
伊東市特別定額給付金事務局からお知らせします。現在、1人10万円の特別定額給付金の申請書が各世帯に郵送されています。申請に当たってのよくあるお問い合わせをまとめましたのでご参照ください。
<申請書について> Q1 申請書が入っていないのですが? A1 「特別定額給付金ご案内」の“裏面”が申請書となっています。 Q2 申請書には何を記載すればよいですか? A2 世帯主の氏名・押印、電話番号、振込先口座をご記入ください。電話番号は書類に不備があったときに確認用として必要になります。 Q3 市税や水道料金等の支払で市役所に口座振替の申込みをしているので、口座の記入は不要ですか? A3 いいえ、記入をお願いします。市に口座登録が複数ある場合などもございますので、振込希望の口座をご記入ください。 Q4 書き間違えてしまいました…。 A4 横線等で訂正し、空いている箇所に正しく書き直してください。 <添付書類貼付書について> Q5 代理人の欄があるので、本人が申請する場合はこの書類は不要ですか? A5 代理人の欄の記入は不要ですが、その下の「申請書本人確認書類写し」と「振込先金融機関口座確認書類写し」は貼付してご提出をお願いします。 Q6 本人確認書類の写しは、運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証・年金手帳、すべての写しが必要ですか? A6 いずれか1つの写しで大丈夫です。また、世帯主様の分のみ貼付すればよく、世帯構成員の方の分は貼付不要です。裏面に住所の記載がある場合は、裏面の写しも貼り付けてください。 <その他> 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市役所窓口での申請受付は行っておりませんのでご注意ください。 [市ウェブサイト] https://www.city.ito.shizuoka.jp/gyosei/covid19/90/8403.html ----------------------------------------------------------- 伊東市特別定額給付金事務局 TEL:0557-52-3306 Mail:kyufu@city.ito.shizuoka.jp ----------------------------------------------------------- -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・ガラケーをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/ito/home ・それ以外の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/ito/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊東市メールマガジン [04/10 15:14:34]
件名:建物火災災害日時:2025/04/1015:00災害場所:伊東市富戸、イトーピア中央管理棟付近災害本文:先ほどの建物火災は非火災を確認 |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/10 15:03:06]
件名:建物火災災害日時:2025/04/1015:00災害場所:伊東市富戸、イトーピア中央管理棟付近災害本文:建物火災が発生しましたのでお知 |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/09 20:50:09]
たずね人についてお知らせします。先ほど放送しましたたずね人は、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。-------------- |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/09 20:15:06]
たずね人についてお知らせします。本日、午後3時頃、八幡野付近にお住まいの清水静枝さん77歳が家をでたまま帰宅しません。身長は、155センチく |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/07 11:00:14]
見守り新鮮情報第503号2025年1月30日◆発行:独立行政法人国民生活センター◆__________毛染めによるアレルギーに注意アナフィラ |