伊東市の児童・生徒、保護者のみなさんへ 「動画配信を使った授業等の紹介」について
2020/05/04 17:00:18
|
幼稚園・小学校・中学校の休業延長については、伊東市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を4月30日に開催し、休校期間を5月31日まで延長することを決定いたしました。
感染症拡大が収まっていないことから、子どもたちの安心・安全を第一に考えての決定に、ご理解とご協力をお願いいたします。 そのような中で、インターネット動画配信を使った授業についてお知らせします。サイト名は、文部科学省の「子どもの学び応援サイト〜臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト〜」があります。分かりやすく学習内容の説明がされ、静岡県教育委員会でも推奨しています。 その中に「学校の教科等を学ぶ」があり、小学校、中学校に分かれ、さらに各教科にも分かれています。 子どもたちの発達段階に応じて、自宅での学習に活用できる無償の教材や動画等を見ることができます。 その他では、テレビにおいて自宅での学習に活用できる番組も放送されています。 〇児童・生徒の皆さんへ 自宅での学習については、自分に合った学習方法があると思います。学校で配布された課題への取り組みや、動画配信を活用した学習等を参考にして、主体的に学習に取り組むことが大切です。 学校で配布された課題は、回収し、先生方がチェックして、返却します。学習で不安に思っていることがある場合は、学校に相談願います。 今後、各小中学校のホームページには、先生方からの応援メッセージや学校からのたよりなど、紹介されていく予定です。 計画されている分散登校日には、今後の学習について先生方から詳しい説明があると思います。まずは、自分ができることから一つ一つ取り組んでいきましょう。不安なことがあれば、学校や教育委員会の教育相談室にも相談してください。 学習については、わからなかったことがわかるようになる楽しみを感じるなど、学習習慣の定着を図り、「学びに向かう力」を大切にして、みんなで頑張っていきましよう。 =========================================== ◆教育長からのメッセージは下記市ホームページから。 https://www.city.ito.shizuoka.jp/gyosei/covid19/01/8374.html =========================================== -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・ガラケーをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/ito/home ・それ以外の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/ito/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊東市メールマガジン [04/21 11:00:12]
見守り新鮮情報第508号2025年4月10日◆発行:独立行政法人国民生活センター◆__________気をつけて!不安をあおる分電盤の点検商 |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/18 11:00:10]
伊東市内において、80代の女性が現金約2900万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生しました。伊東警察署によると、警察官をかたる男から「銀行 |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/18 09:30:06]
緊急告知ラジオの購入申込みを受け付けております。●緊急告知ラジオとは?緊急告知ラジオとは、FMラジオ波を使用して緊急時に自動起動する機能を備 |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/15 03:27:28]
2025年04月15日03時27分気象庁発表伊東市に竜巻注意情報が発表されました。この情報は、2025年04月15日04時40分まで有効です |
![]() |
伊東市メールマガジン [04/15 02:33:20]
2025年04月15日02時33分気象庁発表伊東市に竜巻注意情報が発表されました。この情報は、2025年04月15日03時40分まで有効です |