[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2454100)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

【ベジチェック測定会・災害食の展示を行います】
2025/09/18 09:00:10
ベジチェック測定会、災害食の展示を行います。
ベジチェックとは、手のひらをかざすだけで、1日の推定野菜摂取量が測れます。
日にち:9月19日(金曜日)
時 間:13時30分から14時30分まで
場 所:保健福祉センター1階 検診ホール

また、毎月19日は食育の日・共食の日です。
食育の日に合わせて、災害食の展示や、災害時でも簡単に作れる「パッククッキングレシピ」を配布します。
この機会に、災害時の食の備えを見直しませんか。

〇災害時の食の備えに関する詳しい情報は、函南町公式ホームページをご確認ください。
https://www.town.kannami.shizuoka.jp/soshiki/1008/1/syokuiku/5804.html

添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/doc/991461

函南町健康づくり課 055-978-7100

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
国勢調査の回答期限は本日、10月8日です。まだ回答がお済みでない方は、お早めに回答をお願いします!インターネットは24時間回答可能ですので、
かんなみ安心情報メール
伊豆縦貫自動車道において、夜間通行止めを下記のとおり実施します。【規制箇所】E70伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから三島塚原ICまで【規制内容
かんなみ安心情報メール
システムメンテナンスのため、次の期間はコンビニでの戸籍等証明交付サービスが利用できません。利用停止中は大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご
かんなみ安心情報メール
図書館では、「静岡科学館る・く・る」の藪嵜清香さんと青木桜子さんを講師にお呼びし、科学教室を行います。まだ定員に余裕があるため、ぜひお誘いあ
かんなみ安心情報メール
「函南町ふれあい広場」で町内歯科医師による歯科検診・歯科相談を無料で行います。日時:令和7年10月19日日曜日9時30分〜11時30分まで会
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ