[かんなみ安心情報メール] 防災・防犯 (No.2416140)

パソコン版へ
スポンサーリンク

静岡県 - かんなみ安心情報メール
公式サイト

食中毒警報
2025/08/01 12:38:14
 本日、静岡県内に食中毒警報が発表されました。
・発表日時:令和7年8月1日(金)午前10時00分
・有効期間:令和7年8月1日(金)〜8月3日(日) 

 静岡県内は、気温が高い状態が続き、食中毒が発生しやすい気象条件となっています。
 特に次のことに注意しましょう。

<注意事項>
1生で食べる食品の調理・取扱いには十分注意し、なるべく早く食べる。
2調理前の手洗いを励行し、食品の衛生的な取扱いに心掛ける。
3冷蔵庫内の温度は10℃以下に保ち、食品の詰め過ぎに注意し、また、開閉回数を少なくする等、食品の保存・管理には十分気をつける。
4家庭や行楽先でも、調理食品や弁当などは低温で保存し、なるべく早く食べる。

<食中毒に関する問合先>
・静岡県健康福祉部生活衛生局衛生課 食品監視班 (054-221-3358)
・静岡県東部健康福祉センター衛生薬務課 (055-920-2102)

函南町役場 健康づくり課(055-978-7100)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク

かんなみ安心情報メール の最新 (5件)

かんなみ安心情報メール
10月29日(水)のかんなみ読書週間イベント、「ハロウィン・ナイト〜夜の図書館でおはなし会〜」は定員に達したため、申込みを締め切りました。キ
かんなみ安心情報メール
件名:火災災害日時:2025/10/2515:11災害場所:函南町平井、畑毛609−0付近災害本文:先ほどの火災は非火災を確認しました。※本
かんなみ安心情報メール
件名:火災災害日時:2025/10/2515:11災害場所:函南町平井、畑毛609−0付近災害本文:火災が発生しましたのでお知らせします。※
かんなみ安心情報メール
本日9時30分から10月25日(土曜日)に田方農業高校の生徒が企画した「第2回小さな収穫祭」を開催します。地域の野菜や加工品、学校の産物を販
かんなみ安心情報メール
食体験や調理実習を通して、楽しみながら食事の大切さや調理の基本について学びませんか?参加無料です!日時:令和7年11月1日(土)10:00〜
スポンサーリンク

静岡県のメールマガジン (33) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ